UQモバイルで新たなキャンペーンを開催中!

ワタシの愛用しているUQモバイルですが、新たなキャンペーンが開催されています。
条件は以下のとおりです。
- UQモバイルでスマホプランおよび通話オプションに申込み
- auIDに登録
期限は2019年11月28日までで、この条件を満たすとデータ通信量を最大3GB増量してくれる、というものです。
UQモバイルはau系の格安SIMサービス。データ通信はとても安定しており、今年から使い続けて不満は微塵もありません。
今日は、このUQモバイルのキャンペーンの内容について確認したいと思います。
UQモバイルキャンペーンの概要

今回のキャンペーンを受けることで、Sプランの場合は最大1GB、MプランとLプランの場合は最大3GB追加されることになります。
料金変わらず、2年間に渡ってデータ増量されるとのことなのでこれはかなりお得ですね。
このデータ増量分は毎月ユーザ側がUQモバイルサイトにアクセスし、手動で追加しなければいけないので注意が必要。
この辺りのめんどくささは今と変わっていないです。
UQモバイルのキャンペーンの条件
スマホプランの申込みをしていること
スマホプランとはデータ容量と通話オプションが選べるサービスで、10月1日から新たに開始されました。
プランはこれまでどおり、データ通信量にあわせてS,M,Lの3種類となっています。
通話オプションに加入していること
通話オプションは以下の2種類。

- 10分以内なら無料のかけ放題(700円/月)
- 60分以内から無料の通話パック(500円/月)
このどちらかを契約しておく必要があります。
auIDを申し込んでいること
auIDとは、KDDIが提供するさまざまなサービスやコンテンツ・アプリを利用するためのIDです。
ワタシもUQモバイルを契約するときに案内されましたが、特に興味がなかったので申し込んでいません。でも、キャンペーンが適用されるなら話は別ですね。
- au WALLET ポイント・auポイントの利用
- auショップでのお買い物
- au WALLET ポイントプログラムの利用
- auオンラインショップでのお買い物
- auWOWMAでのお買い物
- au WALLETプリペイドカードの利用
- Webメール(ezwebメール)の利用が可能
- auスマートパスでのアプリ利用
- ビデオ、Music、本などのレンタルサービス
などなど。登録料は無料ですので、興味がない方でもキャンペーン適用のために登録だけ済ませておくのもありだと思います。
新プランと旧プランの比較

今回のキャンペーンはスマホプランのリニューアルにあわせて行われたもの。
総務省のスマホ契約の見直しにより、UQモバイルのお得なプラン、マンスリー割は2019年9月末で終了してしまったのです。
iPhone6Sのマンスリー割を適用して月額92円スマホを実現しているワタシとしては寂しい限りです。
今回のキャンペーンにより、データ通信は増量されますが、マンスリー割のような価格が割り引きされるプランはありません。
総務省主導で行われたスマホ契約の見直しにより、利用料金が高くなってしまった形となります。正直、腹が立ちますね!
最後に
ということでUQモバイルのデータ増量キャンペーンについてまとめてみました。
高品質で低価格路線をひた走るUQモバイル、ユーザであるワタシも本当に満足しています。ドコモ系格安SIMにはない通信の安定性はお試しの価値ありです。
初期費用0円!格安スマホ【UQmobile】

スマホ契約の見直しにより、3大キャリアだけではなく、格安SIMサービスも大きなあおりを受け、大幅値引きができない状況になっています。
このことからデータ増量などサービス面での競争が今後も激しくなってくると予想されます。
でも、ワタシだったら料金は安いほうがいいな、と思うのです。
今のスマホ契約はあと1年以上残っていますけど、今から超割安で利用できるスマホサービスの検討も進めていかなければなりませんね。
それでは楽しいモバイルライフを!