今日はANAマイレージが足りなくて家族全員分の特典航空券が取れなかった場合の対処方法をまとめてみます。
家族全員の座席が確保できないなら、ワタシ留守番していようかしら。お義父さんお義母さんによろしく~
いやいや、ちょっと待って。ちゃんと座席を取る方法があるから。
新型コロナウイルスの終息が見えませんが、とりあえず今年の夏には実家に帰らなくてはいけなくて。ANAマイレージを使って特典航空券をゲットしたんですけど…
九州まで行くのに3人分しか特典航空券が取れなかったんだよね~
今回、特典航空券をゲットできたのは、2年前に作ったソラチカカードでANAマイレージが5万ポイント程度貯まったため。
ソラチカカードの概要はこちらの記事も参照してください。

ソラチカカードでANAマイレージを貯めても家族全員分のチケットが取れない人って結構いると思うんですよね。
我が家の場合、
- ワタシとよめちゃんと長女の分は特典航空券をゲット。
- 長男の分は予約できず →今回はこれを追加予約する
ということで今日は、特典航空券とは別に子どもの分の航空券をどのようにゲットすればいいかについてまとめてみたいと思います。
結論から言うと、子ども1人分だけ航空券の予約を行う場合は、直接コールセンターに電話してしまったほうが簡単です。
それではひとつひとつ見て行きましょう!
予約方法は電話が簡単

子どもの分だけ追加で予約するためには、ANAのコールセンターに電話する必要があります。
初めて予約する人にとってはついでに分からないことも聞けちゃうしね
問い合わせ先はこちらです。

年中無休で夜も10時までやっているのがありがたいですね。
追記:現在新型コロナウイルスの関係でサポートデスクの開設時間は以下のとおりとなっています。
- 国内線(特典航空券含む)8:00~20:00(年中無休)
- 国際線(特典航空券含む)8:00~19:00、22:00~翌8:00(年中無休)
- ANAマイレージクラブ 9:00~17:00(平日、土曜)(日・祝・年始休)
電話をかける際に用意しておくもの
コールセンターに電話する際には、以下のものを用意しておきましょう。
- 予約済みのフライト情報(期日、便名などの情報)
- メモ帳
- 筆記用具
- ANAマイレージクラブの会員番号(10桁)
- AMC番号(4桁)→なくても大丈夫
- クレジット番号
手順としてはこんな感じになります。
(1)コールセンターに電話
↓
(2)「1」航空券の予約に関することを選択
↓
(3) ANAマイレージクラブ会員番号とAMC番号を入力
↓
(4) 特典航空券に関するお問い合わせ「2」を選ぶ
↓
(5)コールセンターにつながる。
↓
(6) 子供の分のチケットを取りたい旨伝言
↓
(7) 空席確認。空いてればそこで予約
↓
(8) 9桁の番号と4桁の予約番号をメモする
↓
(9) 家族全員分まとめて座席指定を依頼
↓
(10) 決済するクレカ番号等を入力
↓
(11)座席指定も一緒にお願いする
↓
(12)不明な点があれば確認して終了
コロナ対策の影響で営業時間が短縮されたせいか、電話は約40分待ちでした。
つながってしまえば手順としてはこんな感じです。だいたい12分ぐらいで完了しましたよ。
電話で問い合わせ時の注意事項
注意点を何点かメモしておきますね。
AMC番号
(3)のAMC番号はカード作成時にANAから送られてきた4桁の番号です。この電話ではなくても大丈夫ですが、今後の必要な場面もありますのできちんと確認しておきましょう。
予約番号
(7)の予約番号は空港でチケットを発券する際に入力する番号とのことです。電話口で口頭で教えてくれるので忘れないようにメモしておきましょう。
座席指定
(8)の座席指定は特典航空券分はネットで完結できます。
でも、今回子どものチケットを予約するので、我が家ではネットでは行わずに家族全員が固まって座れるように今回の電話で座席を抑えることとしました。
フライト当日はソラチカカードを忘れない
当日のチケット発券は、空港の発券機や窓口カウンターで行いますが、その際はソラチカカードと予約番号が必要になるとのことです。フライト当日までに忘れないようにしましょう。
最後に

ということで、今日は、子どもの航空券の予約を追加で取る方法についてまとめてみました。
ANAマイレージを使う機会も少ないし、飛行機なんてJTBとかでしか予約したことがないワタシですが、意外と簡単にできました。
今回、ANAマイレージの活用で3人分のフライト、九州まで片道19000円程度、3人分往復で12万円弱の費用を節約することができました。
今回活用したANAマイレージのほとんどがソラチカカードのキャンペーンによるものです。ソラチカカードのキャンペーンは4月10日現在も絶賛継続中です。
ソラチカカードのキャンペーン概要はこちら
みなさんもANAマイレージを活用したフライト代金の節約にソラチカカードを作ってみることを超おすすめします。
それではまた明日!