今日は伊豆にあるアニマルキングダムについてご紹介したいと思います。
皆さんの中でもGoToトラベルでどこに行こうか、家族で楽しめる旅行先はないかって探しているファミリーもいると思うのですが、
都内から手軽に旅行気分を味わいたいなら、やっぱ伊豆よねえ
そうなんです。我が家ではかなりな伊豆好き。
- 都内から近くてマイカーで行けちゃう
- 子どもたちが遊べる観光スポットがいっぱい
- 海産物など料理もおいしい
そんな我が家は先日アニマルキングダムに行ってきました。このアニマルキングダムですが、子どもたちもとても楽しく過ごすこともできて超満足。そこで本ブログでもご紹介することとしました。
- 動物と身近に接することができる
- 自然あふれる環境で心身共にリフレッシュできる
- アトラクションを楽しめるエリアも併設
- 料金が安い
ということで今日はワタシが実際にアニマルキングダムに行ってきた感想を中心にお届けしたいと思います。
アニマルキングダムってどんなところ?
アニマルキングダムの概要

アニマルキングダムは伊豆半島の南東にある稲取温泉の近くにあるふれあい型の動物園です。
もともと伊豆バイオパークして1977年に伊豆急行が開業しましたが、営業不振で複数の会社に譲渡。
2010年にアニマルキングダムとして開業し、ホワイトタイガー、チーターなどいろんな動物の種類も増えて客足も順調で、今や66種類600匹の動物に出会うことができちゃうんです。
アニマルキングダムはもともとサファリバスが走っていたそうですが、これを廃止。動物たちと近くで触れ合えるのがアニマルキングダムの売りであり、見どころでもあります。
アニマルキングダムへのアクセス
公共交通機関を使うなら伊豆急行稲取温泉駅からバスに乗車して10分です。ただし、本数が1時間に1本程度とかなり少ないです。
もしもアニマルキングダムに行くなら、マイカーかレンタカーを借りていくのがベストチョイスでしょう。
マイカーで行く場合は、国道135号線を延々に南へ、浅間山のふもとにあります。
駐車場代は1日500円。かなり広いので満車になることもないでしょう。
アニマルキングダムの料金

アニマルキングダムの気になる利用料金は以下のとおりです。
アニマルキングダムの入園料となります。プレイエリアでの有料アトラクションやパターゴルフなどはこれとは別途お金がかかります。
動物園だけなら入園料だけで済むわけね
アトラクションやパターゴルフの利用料金も参考までに載せておきます。
アニマルキングダムのおすすめポイント

とにかく広大なエリアに動物園と遊園地が併設されて1日楽しめるのがアニマルキングダムのスゴイところです。

アニマルゾーン
アニマルゾーンでは、普段なかなか触れ合えない動物たちに会えるのが最大のメリットです。

こんな感じでキリンにエサをあげたり…

カピパラさんにも目の前でエサをあげることだってできます。

歩き方がかわいらしいアルマジロとか…

シマウマや羊など、ウッドデッキを歩きながら間近で動物を見ることができます。
あの大きなサイにもエサをあげることができるとのこと。

これだけの動物に触れ合える動物って都内ではなかなか見当たらないわ!
ただし、2020年は新型コロナウイルスの影響で、エサやりはできますが、動物に触れる行為は禁止となっています。
1日も早くコロナが終息して、日常の動物園を楽しめる日が来るといいなあと思います。
なお、伊豆アニマルキングダムのホームページでは、動物を見て回れるウォーキングサファリの様子を見ることができます。ぜひチェックしてみてください。
ウオーキングサファリをチェックする(アニマルキングダムホームページへ)
プレイゾーン
プレイゾーンでは、子どもたちが楽しめる乗り物たちが取り揃えてあります。


定番のメリーゴーランド

子どもたちが喜びそうな園内を巡る電車

園内には小さな乗り物たちがいっぱいありますね。

小高い丘にあるので観覧車からの景色はとてもよさそうです。
そして、うちの子の一番のお気に入りは「恐竜が棲む森」というエリア。

男の子ってとにかく恐竜が大好きな時期ってあるんですよね。ここではたくさんの恐竜を見て回れるエリアがあります。リアルな鳴き声に我が子は大興奮でした。
レストラン

食事を取れるところは何か所かありますが、一番のおすすめはレストランアニマルキングダムです。
こちらは座席がライオンとホワイトタイガーに分かれていて、食事を取りながら動物も見れるレストランになっています。

ホームページではこんなに生き生きとしたホワイトタイガーになっていますが、我々が行った時には住み家で隠れて寝ていましたね…

ライオン側の座席ではこんな感じで寝んねしていました。ランチのメニューは普通です(笑)
散策する
自然の中にたたずむアニマルキングダム。園内を散歩するだけでもリフレッシュできます。
秋には紅葉、春には梅も楽しめるとのことで、季節ごとの楽しみもあります。

プレイランド側からは海に浮かぶ伊豆七島の姿も確認できます。

キラキラ光る青い海も一望できてとても清々しい気分になれます。たまには新鮮な空気を吸いながらご家族みんなでお散歩も良いですね。
伊豆アニマルキングダムの注意点
ここまでメリットばかりをお届けしましたがデメリットや注意点もまとめておきましょう。
アニマルキングダムは遠い
アニマルキングダムのある稲取温泉は、とにかく遠いです。マイカーで行くときは特に時間に余裕をもっていった方がよいです。
国道135号線は要所要所で渋滞に巻き込まれます。ドライバーのママパパも安全運転と適度な休憩を取って現地に向かいましょう。
賢いのは最寄りの駅までは電車で行って、ホテルとレンタカーをセットで申し込むパターン。時間と心に余裕をもって旅を楽しみたいです。
旅を楽に、もっと楽しく!【旅楽】ホテル + レンタカー セットの予約で最大50%OFF!
2021年2月1日チェックアウト分まではさらにGoToトラベルキャンペーン割引適用!

プレイランドの乗り物は未就学児向け

プレイランドの乗り物は小さな子向けのものばかりです。小学校高学年の子供たちにはちょっと物足りないかもしれません。
天気に左右されそう
アニマルキングダムの売りは動物にエサやりをしたり間近で見れたりするところ。我々が行った時は快晴でしたが…
雨が降ったら動物たちはどうなるんだろう?
おそらく動物たちの動きも悪くなるでしょうし、ちょっと物足りなく感じる場合もあるかもしれません。アニマルキングダムを楽しむためには天気予報は要チェックですね。
最後に

ということで今日は伊豆の稲取温泉に近いアニマルキングダムをご紹介しました。
伊豆には子供たちと行ける観光スポットがありますが、アニマルキングダムはその中でも最も楽しめそうなアミューズメントパークです。
熱海や伊東など有名な温泉地からは遠いところに位置しますが、一足伸ばして行ってみる価値がある動物園でした。
また、キリンや恐竜に会いたいな~
是非一度アニマルキングダムに行ってみてはいかがでしょうか。
関連記事です。


