お酢はからだにいいとは言うけれど

テレビの健康番組ってワタシはあまり好きではないのですが、うちのヨメが「お酢はからだにいいんだってさ」と言ってりんご酢を買ってきたんです。
お酢なんてすっぱくてうまくないんだろう?と言われることを予想してリンゴ酢をチョイスしたらしい。
で、さっそく飲んでみたところこれがなかなか美味なんで驚いたんです。
購入したりんご酢はこちら
で、近所のスーパーで購入したりんご酢はこちら。
とにかく味がお酢のようにすっぱ過ぎず、ストレートでガンガン飲めてしまうので驚きでした。今では風呂上りや朝起きてすぐにこのりんご酢を飲むのが習慣になってしまったのです。
いちばんワタシ好みの飲み方

リンゴ酢ののみかたはいろいろあるようなんですけど、ワタシが一番好きなのは炭酸水レモンとまぜて飲む方法。
炭酸水レモンはいつも買っているこちらを購入。500mlペットボトルが1本50円台なので超お得です。
まるで大人のファンタアップルのような風味で炭酸がシュワシュワでとても美味なんです。
ちなみに小学生になる我が子もおいしいおいしいとグビグビ飲んでしまい、まあ、親子で取り合い状態です(笑)
リンゴ酢の効能

りんご酢のメリット
ヨメが曰くりんご酢にはいろいろな効能があるというのです。
- 糖尿病を抑える
- 美肌効果でお肌はつるつるに
- 内臓脂肪、皮下脂肪を燃焼してダイエット効果も
- 睡眠効果
- 腸に聞く(整腸作用)
いいことづくめじゃん。
味はうまいは体にいいわ、ということでアマゾンでまとめ買いしてしまいました(笑)
うむ、ワタシが健康食品でこんなに買うのは初めてのことなんじゃないかと。
もちろんデメリットも
りんご酢のデメリットとしては、刺激が強いのであまり飲み過ぎると胃腸に負担がかかる可能性があったり、歯のエナメル質を溶かしたりする作用があるという点です。
飲む量は適度に抑え、また、飲んだら歯磨きを忘れないようにしたいですね。
最後に

ということでりんご酢についてまとめてみました。
ミツカンのラベルには1日500ml飲むと効果的、なんて言い方をしていますが、そんなに飲んだらお金がいくらあっても足りないので、コップに半分にして、水や炭酸水で割って飲んでいます。
これなら財布にも胃にも優しいのでこれもまた一石二鳥ですよね。
ということで紹介したミツカンのりんご酢。超飲みやすいですし、近所のスーパーでも売っています。ぜひ一度試してみてはいかがでしょうか。