*(2/1 追記:結局、2/1からキャンペーンが増強されたビッグローブモバイルにMNPしました。より大盤振る舞いなキャンペーンは後述します)
*——————————————-
今日は今すぐMNPするならビッグローブモバイルに決める理由をまとめます。
今年の2月でUQモバイルの2年縛りの契約が終了します。
契約から25か月目を過ぎると、自動更新され、解約金を支払う必要が出ていきます。
そう、この25か月目は絶対にMNPしなければいけない月なんです。
で、どこのスマホ会社にMNPするの?
そう、それもとても悩ましいです。
昨年の夏にはdocomoからアハモという定額2.980円の格安SIMを発表。これからのスマホ動向は見逃せない雰囲気で、スマホ料金の値下げ合戦も気になります。
ただ、ワタシの感覚としてはスマホに2,980円も出したくない!
できれば1000円以下に抑えたいというのがホンネのところ。
そりゃあ、安ければ安いほどいいけど、そんなスマホ会社あるの?
そんな中、格安SIM歴5年の私が、今MNPするならどこにするか、この数か月間に渡って出した結論はビッグローブモバイルです。

- au系の格安SIMあり、スマホの買い替え不要
- 超お得なキャンペーンを実施中
- 通信速度もMVNOの中でもスムーズ、使いやすそう
ビッグローブモバイルなら半年間月額400円で利用できちゃうので超お得だよ~
では、これらのことについてもっと詳しくまとめてみましょう。
ビッグローブモバイルのメリット
au系の格安SIMを利用できる
ビッグローブモバイルのプランは、ドコモ系の回線とau系の回線の2種類があります。
今私が使っているスマホはGalaxy S9(SCV38)、白ロムで購入しました。

au仕様であるため、次に移行するSIMもauならスマホ本体を変える必要がなくなります。
SIMロック解除していれば、docomoのSIMも使えるのですが、地方の方に行くと一部対応していないBANDもあるという話も聞きます。
auのスマホにはau回線を、ということであれば無難にビッグローブモバイルAプランがオトクと言うことになります。
スマホ本体も買わずに済むからなかなかの節約だよね。
キャンペーンも飽和状態に
ドコモからはアハモというプランも発表されたり、これに対抗するようにソフトバンクも同じようなプランが発表されています。
こんな中、格安SIMでも大幅なキャンペーン期待!!と思っていたのですが…
これ以上待っても得なキャンペーンは出てきそうにない…
キャンペーンをやっている格安SIMの中で気になるのはIIJみおふぉんぐらい。
yu Mobileのキャンペーンも気になりますが、やはりドコモ回線だとスマホを買い替えないといけないのがネック。
そんな中でもビッグローブモバイルのキャンペーンは1月31日までがキャンペーン期間。まだまだMNPが間に合いそうです。
2/1 追記:キャンペーンは2021年2月28日まで延長されました。
お得なビッグローブモバイルのキャンペーン

そのビッグローブモバイルのキャンペーンの中身ですが…
- 月額1200円割引(6か月)
- エンタメフリーオプション無料(6か月)
- 最大20000円ポイントバックの端末セット
このキャンペーンを受けられれば、音声通話付き3GBプランなら月額400円で運用可能になります。
2/1 追記:2/1から再開されたキャンペーンは端末セットが16000ポイントから20000ポイントに増量されました!

解約金は1000円で済みますので、他にお得なスマホプランが出たら乗り換えるのも大きな支出にはなりませんね。
コスト面から見てもビッグローブサイコー!という感じです。
詳しくはこちらの記事もご覧ください。

通信速度なども悪くないと評判
でも安かろう悪かろうだったりして…?通信速度はどうなの?
ワタシがいつもチェックしているモバレコ、MM総研などのサイトを見ても、一番混み合う平日の昼間で1Mbpsから2Mbpsを記録しています。
UQモバイルに比べたら全然遅いんですけどね、格安SIMの中では十分に及第点と言える通信速度なんです。
最後に

ということで今日はワタシがビッグローブモバイルにMNPした理由をまとめてみました。
ビッグローブモバイルのキャンペーンはもともと1月31日まででしたが、2月28日までに延長されました。スマホをよりお得に使いたい人は超おすすめですぞ。

関連記事です。


