先日のことになりますが、我が家の3代目のマイカー、BMW218dアクティブツアラーが納車されました!
先日のブログでもファミリーカーに乗るなら…と考えた3台を記事にしました。

この中からなぜBMW218dアクティブツアラーを購入したのか?理由をまとめてみたいと思います。
BMW218dアクティブツアラーを購入した理由

ファミリーカーでもBMWの乗り味が楽しめる
BMW218dアクティブツアラーに何回か試乗する機会がありました。そこで感じたことはBMWの質実剛健な走りが楽しめるってことです。
ファミリーカーっていうと居住性を重視するあまり、どうしてもパワー不足で運転していて物足りなく感じてしまいます。
その点、アクティブツアラーなら、パワーもそこそこありますし、トルクも上位クラスの3シリーズ並みに高いなど走りの性能も悪くないです。
- パワー…150PS
- トルク…330Nm(33.7kgm)
都内でも走りやすいコンパクトなサイズ
218dアクティブツアラーの車両サイズはこんな感じです。
- 幅…1800mm
- 長さ…4375mm
- 高さ…1550mm
最近のクルマはどんどん大型化していますが、218dアクティブツアラーは日本車のミニバンと比べてもコンパクトな部類に入ります。
ごみごみした街中でも取り回しが良さそうですし、高さも立体駐車場に入るサイズなのでがイイ感じです!
ディーゼルモデルで税金も安い

218dアクティブツアラーはディーゼルモデルですので、維持費も安く済みます。
- 環境性能割…免税
- 種別割…75%減免
- 燃費…20km/L(燃料消費率JC08モード)
- ディーゼルなので軽油
輸入車の多くが無鉛プレミアムガソリンですけど、ディーゼルモデルは燃料代もリッター3分の2ぐらいお得に計算。燃費の良さも併せてとても経済的です。
後席の居住空間が広い

今回のクルマ選びはファミリーユース。特に後席などの室内空間を優先しました。
輸入車ではメルセデスベンツのBクラスなどが競合車種ですが、広さではアクティブツアラーのほうが断然上でしたね。
また、アクティブツアラーの場合、サンルーフのサイズも大きめに作られているので、開放感のある室内を楽しめそうです。
アクティブツアラーは値段が安い
アクティブツアラーを買ったのは大きく値引きをしてくれた点。理由はいろいろとあると思うのですが…
- 時期(決算期が近かった)
- モデル末期
- あまり人気がない?
どれも想像の域ですが…
ただ、車の購入は2,3月が良い時期と聞いていましたし、今保有している車の下取り価格もアップするってガ〇バーの店員も言っていました。
また、今年には欧州でアクティブツアラーがフルモデルチェンジすると言われています。
【新型2シリーズアクティブツアラー】2021年前半フルモデルチェンジ発表!最新情報、スペック、燃費、価格、発売日は?(NEW CAR クルマ好きニュースHP)
現行モデル末期であったことも値引きの原因のひとつかもしれません。
ネットなので見ると、アクティブツアラーはかっこ悪い、とか人気がない、なんて評判を聞きます。
でも、我が家の徒歩5分圏内にアクティブツアラーに乗っている家が3軒ありますので、ファミリー層にはそれなりの支持があるんじゃないかな、という印象です。
値引きの金額はヒミツですが、気になっている方は見積もりだけでも取りにディーラーに行ってみてはいかがですかね。驚くような金額を提示されるかもしれません。
BMW218dアクティブツアラー購入の注意点

オプション価格が高額
輸入車では良くある話ですが、アクティブツアラーの場合、オプション価格がめっちゃ高額です。
- アダプティブクルーズコントロール
- リアビューカメラ(駐車場入庫時の後方カメラ)
- サンルーフ
- ドア自動開錠機能
これらを入れようと思うと、ほぼフルオプションとなります。その金額は約80万円ほど!
また、車両本体価格も安いとは言いにくいです。

ワタシの場合は、6年前からマイカー購入を目的としてインデックスファンド運用を続けてきました。

マイカーは高額なお買い物ですので計画的に進めていきましょう!
カッコ良いとは言えない(笑)

これは認めます笑
やっぱり3シリーズとか比べてしまうとカッコでは大きく劣りますね。でも、クルマは私一人のものではないので(夫婦だけのものならグランクーペにするよ)。
次買うときはX3がいいかな…
これこれ(まだ納車もされていないのに!)
でも、写真の角度によってはカッコよく見えるので悔いはないです(今後アップ予定)
アクティブツアラーを安く買うなら?

中古車を検索してみる
アクティブツアラー気になるけど値段がちょっと…そんな方にお勧めしたいのは中古車です。
BMWの悲しいところはリセール(下取り価格)が安いという点。逆に言えば中古車がお買い得ということになります。
特に今年は新型コロナウイルスの影響で、在庫車が不足気味。新車を買おうとすると受注生産になる、と言われるケースも少なくありません。
受注生産ということはそれだけ値引きも難しいってことね。
ということであれば中古車の中から値段の安いアクティブツアラーを選ぶのもひとつの選択です。ワタシも血眼になってこちらのガリバーで検索していましたよ。
下取り査定の高い業者に売る
ディーラーに行って値引き交渉するのがひとつのやり方ですが、一番確実な方法は今保有しているマイカーを高く買い取ってくれる業者を探すことです。
一番おすすめしないのはディーラーで下取りしてもらうこと。経験上、一番査定が悪くお勧めできません。
それよりはガリバーや7upなどの中古車屋に行って査定してもらうことをおすすめします。
ワタシは近所のガリバーに行ったのですが、ディーラーで査定してもらった金額よりも20万円ほど高い金額を提示されました。
ちょっとの手間をかけるだけで数十万単位で節約できますので努力は惜しまないほうがよいです。
あとはネットで一括査定というのも良さそうです。納車のタイミングと合わなかったので今回見送りしましたが次回はチャレンジしたいですね。
中古車買取査定市場
最後に
ということで今日は我が家に納車されたBMW218dアクティブツアラーを選んだ理由をまとめてみました。
経済的自由のために節約することも大切ですが…
楽しいこと、好きなことのためにお金を掛けることだって大事なことというのが我が家のポリシーだよね
そのとおりだけど出費がでかすぎるのよね…
関連記事です。



それでは楽しいカーライフを~(*^^)v