ファミレスって贅沢?
ファミレスで朝食なんてとてもゼイタク…なんて思うかもしれません。また、朝飯は家で食べるのが当たり前だ、と思う人もたくさんいると思います。
でも、夕食でファミレスに行くよりも朝食を取ったほうがお得なんじゃないかと思うときがあるんですよね。
朝食メニューはいいことずくめ?

例えば我が家から自転車で5分ぐらいのところにジョナサンがあります。
朝の10時30分まではモーニングメニューを楽しめます。我が家も先日初めて家族全員で朝食を食べにファミレスに行ってきました。そのときに感じた、ファミレスに行くなら朝食のほうがオススメ、と思った理由をまとめてみます。
入店まで待ち時間ゼロ
土日ともあればお昼や夕食は大混雑。入店するまでとても時間がかかることか多いです。
待っているうちにお腹も減って、子供はクズって騒ぎ出すは待ち時間ももったいないわ、いいことはひとつもありません。
その点朝食の時間帯は待ち時間ゼロです。すぐに食事にありつけますし、待ち時間など無駄な時間を費やすこともありません。
ゆったりと快適な時間を楽しめる
お客さんも少ない時間帯ですから店内は比較的静か。
夜の混雑時でしたら、ぎゃあぎゃあ騒ぐおっさんやれ、、きゃーきゃーうるさい女子高生やれ、静かにしろーと叫びたくもなります。
朝の時間帯にはそんなひとたちに出会うことはほとんどありません。雑音に邪魔されることなく、家族で会話したり、読書やネットを楽しむのもよし。快適な時間を過ごせます。
なんとなくぜいたくな気分になれる
朝食は自宅で取ることが多い我が家ですが、ファミレスでも立派な外食。時間もゆっくり流れてくれます。
平日などはやっつけ気味に食べる朝食ですが、お休みの日は優雅で新鮮な時間を過ごすのもありでしょう。
メニューもリーズナブルでヘルシー

ジョナサンの場合だと、600円でドリンクバーがついたヘルシーな朝食も味わえます。
夕食の時間帯などグランドメニューは脂っこい料理もいっぱいですから、不健康と思うかもしれませんが、朝食はヘルシーメニューが多いです。
メニューによってはこんなクーポンを使えます。

そして支払いはもちろんこれ。

こんな野菜たっぷりなサンドイッチや…

うちの子は朝でも夜でも、お子様うどんとコーンポタージュとドリンクバー。

これにジョナサンサラダを付けて家族3人で支払った料金はなんと59円。
こんな快適な時間を過ごせて59円って世の中おかしくないですかね、という感じです。
たまにはファミレスで朝食などいかが?
ということでファミレスで朝食についてまとめてみました。
ひとりで自分の時間を過ごすのも良し。
家事で疲れたママさんを楽させてあげるのもよし。
たまにはファミレスでのんびり朝食もいかがですか?