今日は我が家で使っているFUJI-WiFiのサービス改悪についてまとめてみます。
ええーー、FUJI-WiFiのサービスが終了しちゃうのーー?
そう、届いたのは一通のメール。そこにはワタシが今使っている大容量通信サービス終了のお知らせだったのです。
FUJI-WiFiの大容量サービスは2020年3月から使い始めました。利用開始後わずか8カ月でサービス終了…
ずっと使おうと思っていたのに残念…
FUJI-WiFiは利用開始以降、大きな通信障害もなく快適に使えてきました。今日はFUJI-WiFiのサービス終了の概要についてまとめてみたいと思います。
現在利用中のFUJI-WiFiとは
FUJI-WiFiはソフトバンク系の格安データ通信サービス
FUJI-WiFiはとにかく値段が安く、大容量のデータ通信プランが使えることで有名でした。
なおかつ、品質も高く、解約もしやすいなど、我々ユーザにとっては安心して使えるサービスです。

ワタシが申し込んだプラン
2020年3月時点でFUJI-WiFiはキャンペーンを展開していました。利用中のサービスはこんな感じです。
やはり一番良いのは1か月200GB使える大容量プラン。1日使える上限もありません。
これで月額2980円は超破格なのです。ほかのWiFiサービスと比較しても安くて3500円以上、平均で4000円以上と言ったところでしょう。
わが家ではこのFUJI-WiFiを自宅用のインターネット回線として使っています。速度も速いですし、光回線よりは劣るものの、普段使いには十分でした。
わが家での主な使用用途はこんな感じです。
これが月額2,980円で楽しめるのでFUJI-WiFiにはとても満足していました。
サービス終了の内容
今回、FUJI-WiFiで終了するサービスは以下のとおりです。
これらの大容量プランがサービス終了となります。
サービス終了期限は2021年5月1日。それまでにFUJI-WiFiに代わる代替サービスを探し当てなければいけません。
サービス終了の理由
今回のFUJI-WiFiサービス終了の理由ですが、こんなことが書かれていました。
回線元の都合により、弊社と回線元又は仕入先との回線使用に関する契約内容の維持が困難となり、プランのサービス内容とご利用料金を変更せざるを得ないこととなりました。
・新型コロナウイルスが蔓延して以降、ルータなどの部材が確保できないことから、新規申込みが中止になった
・テレワークなどの広まって、データ通信利用頻度が高まり、データ通信網のキャパを超えるようになった。
・総務省のスマホ値引き圧力のため、ソフトバンクが収益の回復を図った。
色々理由があると思いますが、最後のヤツが一番有力だったりして…
ともかくサービス終了するのは仕方がないので、FUJI-WiFiに代わるコスパの高いサービスを探さなければいけません。
次なるデータ通信サービス候補は?
FUJI-WiFiのサービス終了まで約半年もありますので、時間をかけてゆっくりと探す時間はあります。
なのであわてる必要がないのですが、もしも今すぐに代わりのサービスを利用しようと思うとこちらのふたつになると思います。
楽天モバイルUNLIMIT

なんだかんだ言って楽天モバイルUNLIMITは安いです。
実際に今楽天モバイルUNLIMITを利用中です。実際に使ってみて通信速度もまあまあですし、FUJI-WiFiに代わるサービスとして利用できそうです。


モナWiFi

モナWiFiもFUJI-WiFiと同様にソフトバンク系のデータ通信サービスです。
こちらも以前ワタシが使っていました。FUJI-WiFi同様に通信の品質もよく自宅用インターネットとして大活躍でした。

現在、使い放題3,500円のキャンペーンを実施中です。これは安い。
ただ、楽天モバイルにしてもモナWiFiにしても一度使ったことがあるので新鮮味がないんですよね。
あと、キャンペーンとかないのでお得度も今一つ。
まあ、半年かけてゆっくり探すことにしますか。
最後に

ということで今日はFUJI-WiFiのサービス終了とお得な乗り換え先についてまとめてみました。
FUJI-WiFiはデータ通信の品質も良いですし、解約金・契約縛りなしなどサービスも良心的です。
大容量プランは終わってしまいますが、10GB、20GBプランで超破格なサービスも提供しています。
レンタルSIMは【FUJI SIM】期間縛り・解約金無し!
ワタシも来年スマホ会社を変えるので、FUJI-WiFiを有効活用したいと思っています。
関連記事です。


