コロナ禍で格安でホテルに宿泊できる?
今日は、コロナ禍の今だからこそ宿泊したいホテルをまとめてみたいと思います。
GoTOキャンペーン、都内在住者、都内への観光はキャンペーンの対象外となってしまいました。

でもね、これはあくまで補助の対象外となっただけで、観光・旅行をしちゃあいけないというわけではありません。
自分が感染しているかもしれない、他府県に迷惑をかけるかもしれない…
そう思うなら、都民は都内のホテルに泊まって観光するのは問題ないでしょう?
私がサラッとネットで検索してみると、宿泊者が少ないせいか、宿泊費が激安になっている高級ホテルもかなりあるみたいなんです。
こんなタイミングだからこそできる範囲で楽しまなきゃね!
- 都内ホテルの宿泊をおススメする理由
- コロナ禍の今だからこそホテルに安く泊まれる
- スイートルームもキャンペーン対象
- 私が気になるホテル一覧
それではひとつひとつ見て行きましょう!
都内ホテル宿泊のメリット
都内の宿泊って、そんな近場のホテルに泊まったって面白くないじゃない?
そう思う方もいるかもしれません。
でも、我が家は、日帰りできるような場所、具体的には水道橋、お台場、ディズニーランド近辺など、わざわざホテルの予約をすることがあります。
- 帰り時間を気にする必要がない
- 遊び疲れてもすぐにホテルで休める
- キレイな客室で子どもも大喜び
- 良い景色を見て気分もリラックス
- プールやサウナで心身ともにリフレッシュ
- ブッフェなどオイシイ料理を楽しめる
確かにホテル代はかかりますが、子どもたちも時間を気にせずに思いっきり遊べますし、疲れたらすぐに近くのホテルで休むこともできます。
パパママも日帰りで自宅に戻った後は、食事の用意だの、お風呂だの、帰ってからの負担も大きいですよね。
たまには、高級ホテルにでも泊まって、気分も気持ちもリフレッシュするのも良いものです。
今ならスイートルームも安く泊まれる
コロナ禍でキャンペーンも実施
普段なかなか宿泊する機会がない高級ホテルですが、昨今のコロナ禍において、キャンペーンを張っているホテルが結構あるらしいんです。
まあ、ホテルにしても宿泊者の激減は死活問題。値段を下げてでも宿泊者を確保したいのは当然のこと。
我々にとっても安く高級なホテルに宿泊できるのは大きなメリットです。
そして、多少なりとも都内のホテル業界や観光業に役に立つことにもつながるわけです。
ホテル側もコロナ対策を徹底
ホテル側のコロナウイルス感染については神経をとがらせているようです。例えば、お台場のグランドニッコー東京ではこんな対策も取られているようです。
- ホテルの感染予防対策について
厚生労働省や管轄保健所が推奨する方法や手順に従い、下記の対策を行っております。
・玄関及びレストラン入口など各所にアルコール消毒液を設置
・フロントやレストランキャッシャーなど各所にアクリルボードを設置
・エレベーターのご利用人数の制限
・ロビーのソファ、椅子にソーシャルディスタンシングマークの設置
・2F 正面玄関を解放し換気を行う(1日4回)
・チェックイン・アウト時にお客様同士の一定距離を保つためにステップマークを貼付
・レストランご利用時には、お席の間隔を空けてご案内
・レストランでは、お客様ご利用ごとにテーブル・椅子などのアルコール消毒を行う
・ご精算の際には、キャッシュトレイを使用
・客室内及び客室貸出品のアルコール消毒 - お客様へご利用にあたってのお願い
・ご来館の際にはマスクの着用
・各所に設置しておりますアルコール消毒液での手指消毒
・チェックイン時に、健康状態に関する調査票と前泊地の記入
3.スタッフの感染予防対策
・マスク着用の義務付け
・就業前の検温、手洗い、うがい、アルコール消毒液での手指消毒
・フロント、ロビースタッフのお客様対応ごとの手指消毒(携帯型スプレーを所持)
他にもレストラン、バーなどの営業時間短縮、3密を避けてイベント中止などなど。
ホテル側の感染者が出た場合のイメージダウン避けるために必死であることが分かります。
ここまで対策が取られていれば、私たちも宿泊しても大丈夫なのではないかな、と思うのですが。
私が気になったホテル
ということで私がコロナ禍で気になる都内ホテルを挙げたいと思います。
ホテルスイート21東京

まず気になったのホテルは江東区にあるホテルスイート21東京です。
江東区ってまさにビジネス街の真ん中のイメージですけどね、ホテルには大きなプールなどがあってなかなか楽しめそうです。
ホテルスイート21東京では高階層スイートホテルが1人1万円台から宿泊できるプランがあります。
【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元!
第一ホテル東京シーフォート

第一ホテル東京シーフォートは品川区の天王洲にあるホテルです。
こちらでは27階の高層階を確約したアイランドスイートが格安で利用できます。客室は74平米ととても広く、窓からはお台場などの景色も一望できます。
あと気になるのは室内のハンモック。子供たちも喜びそうです。

こちらの部屋は1人1万円台から利用できちゃいます。私が調べたところ、一休が最も安いキャンペーンを組んでいました。
一休高級ホテル・旅館が最大60%OFF!
ウエスティンホテル東京

ウエスティンホテル東京は渋谷区恵比寿にある高級ホテル。こちらも今なら1人1万円台でデラックスルームを利用できちゃいます。
私が調べた限りですと、楽天トラベルで最大40%割引が適用されるキャンペーンも実施中です。
最後に

と言うことで今日はコロナ禍だからこそお得に泊まれる都内のホテルについてまとめてみました。
今回挙げたホテルは一例です。探せばもっとお得なホテルが見つかるかもしれません。
また、あまりの安さにキャンペーンが終了したものも含まれているかもしれませんのでご承知おきを。
とりいそぎ私は、第一ホテル東京シーフォートのハンモックが一番気になりますね!


