2020年10月13日追記:
一部の旅行サイトで補助の規模縮小を発表しましたが、国の予算枠増加を受けて、現時点では通常通りの補助を受けられるようになりました。
*———————————————-
今日はGoToトラベルの規模縮小について気になったことを書きます。
GoToトラベルの補助について、一部の旅行サイトでは申込みが殺到し、規模を縮小したり、申込そのものが一部停止されたりする現象が起きているらしいんです。
なので、結論から言うと
GoToトラベルは予定が決まったらさっさと予約すべき
ということです。
GotOトラベルを使って格安にいっぱい家族旅行に行こうではありませんか!
GoToトラベルの利用状況
先日のネットニュースではこんな風に国土交通大臣の発言が報道されていました。
でもね9月15日というと東京都がGoToトラベルの対象外とされていた時期。10月1日に東京都民もGoToトラベルの対象となって以降、首都圏の観光地を中心にお客が戻ってきた、というニュースも流れています。
なお、GoToトラベルについて知りたい方はこちらも参考に。

GoToトラベルが制限された事例
GoToトラベルが軌道に乗ってきた影響か、いくつかの旅行サイトではGoToトラベルの利用制限がかかってくるものも散見されるようになったんです。
楽天トラベル
楽天トラベルのホームページには、「GoToトラベルキャンペーンクーポン ご利用条件変更に関するお知らせ(10月9日)」として以下のとおり案内されていました。
目的としては、より多くの利用者に使ってもらうため、とのこと。以後、GoToトラベルで割引を受けられるのは1利用者1回のみとなってしまいました。
楽天トラベルは、楽天市場でのお買い物にもポイントアップされるSPUといったポイントプログラムもあります。楽天トラベルユーザは早めの予約が良さそうです。
ヤフートラベル
ヤフートラベルは、2020年10月10日0時以降に予約した分からGoToトラベルの割引が35%に改悪されるとホームページ上で公表しています。
じゃらん
じゃらんもGoToキャンペーン利用者殺到に伴い、金額が5,000円→3,000円に減額されることになります。
ホームページには「<Go To トラベル クーポン宿泊代金の割引上限金額変更のお知らせ(10月9日)>」として以下のとおりの記載があります。
JR東海ツアーズ
JR東海ツアーズは新幹線などJRとの鉄道と宿泊をセットでお得な料金で販売している旅行会社です。
JR東海ツアーズのホームページにおいても、一部のツアーが好評でGoToトラベルを終了する旨、案内があります。
JR東海ツアーズのホームページによると、GoToトラベルの対象エリアは以下のとおりとなっています(2020年10月10日現在の情報です)。

受付中でも、いつなくなるか分からないから早めの申込みが確実ね。
なぜGoToトラベルの制約が発生するのか
まだまだ始まったばかりのGoToトラベル。
やっと補助が受けられる!と思ったら終了って納得できないよね…。
先ほどのニュースでもあったとおり、GoToトラベルとしての予算は余っているはずなのに、一部の旅行サイトでなんでこんなことが起こるのでしょうか。
どうやら、旅行会社ごとにGoToトラベルの補助枠のようなものがあるらしく、その上限を達した旅行会社は今回のような制限が発生することになるんです。
GoToトラベルに申込むだけなら、他の旅行会社経由で申し込めば済むだけの話です。
でも、旅行会社独自のプランや楽天市場でポイントアップするようなお得な仕組みを提供している旅行サイトもあります。
ポイントプログラムとかひいきにしている旅行会社がある場合は、早めに申し込んでおいたほうがいいわね
最後に

ということで今日はGoToトラベルは早めに申し込んでおくべき理由をまとめてみました。
GoToトラベルの補助自体は受けられることがあっても、自分の好きな旅行サイトから申し込むとお得度が下がってしまう…そんなリスクもあること知ることができました。
GoToトラベルは旅行に行くのに国が補助してくれるという信じられないキャンペーンです。
どんどん活用して家族のとの思い出を作っていきたいですね。

