2020年8月の株主優待は5銘柄
日本株は、相変わらず上がったり下がったりを繰り返している日々が続いています。普通であれば、そろそろ夏枯れ相場を脱して来期以降の業績復活を株価が織り込んでいくタイミングです。
でも、コロナウイルス感染者は増えるばかり。
また、今年のGDP見通しは-27.8%と過去最悪を記録するなどまだまだ予断は許さない状況です。
そんな中、わが株主優待ファンドは、以下の銘柄をゲットしました。
- 吉野家HD
- ミニストップ
- フジ
- ユナイテッドスーパーマーケットHD
- ワッツ
8月決算銘柄ってすぐに一般信用売り在庫がなくなってしまうんですけど…
そんな印象を持ちます。株価が絶好調に推移する中、優待族が激減したとも思えませんが、とても不思議です。
2020年8月に株主優待をゲットした銘柄

今月ゲット予定の株主優待は合計で5銘柄となりました。やや物足りない感じですが、8月決算はもともと一般信用売りをゲットするのが難しいので、今年は多いほうだったりします。
吉野家HD
今回、初めて吉野家HDの株主優待をゲットしました。なぜか一般信用売りの在庫が残っていたんですよね…
優待内容名 | 優待獲得株数 | 備考 | |
---|---|---|---|
飲食券(300円) | 10枚 | 100株以上 | ※飲食券10枚を自社の定めた期限までに返送した場合、自社グループ会社製品詰合せセットと交換可 |
20枚 | 1,000株以上 | ||
40枚 | 2,000株以上 |
チケットは吉野家、はなまる、京樽で使うことができます。
ミニストップ
ミニストップの株主優待、こちらも初めてゲットしました。
ミニストップの株主優待は保有数に応じて、ソフトクリームやコーヒーがもらえます。
最初は1000株ゲットして、20枚のソフトクリーム券をもらおうと思ったのですが、食べきれるわけないのでさすがにやめておきました。
優待内容名 | 優待獲得株数 | |
---|---|---|
ソフトクリーム無料交換券 | 5枚 | 100株以上 |
5枚 | 200株以上 | |
20枚 | 1,000株以上 | |
コーヒーSサイズ無料交換券 | 3枚 | 200株以上 |
3枚 | 200株以上 |
フジ
こちらは毎年ゲットしている食品スーパーフジの優待です。かつおぶしや味ノリなど、家計が助かる優待がとても嬉しいです。
優待内容名 | 優待獲得株数 | 備考 | |
---|---|---|---|
(1)買物優待券(100円割引)または(2)食品 | (1)30枚または(2) | 100株以上 | ※(1)は1,000円以上の買物につき1,000円ごとに1枚利用可。(2)はお米・レトルトカレー・ラーメン等5点より1点選択。100株以上1,000株未満の株主と1,000株以上の株主では内容が異なる |
(1)60枚または(2) | 500株以上 | ||
(1)100枚または(2) | 1,000株以上 | ||
(1)150枚または(2) | 2,000株以上 | ||
(1)180枚または(2) | 3,000株以上 | ||
(1)300枚または(2) | 5,000株以上 |
詳細はこちらの記事をご覧ください。
ユナイテッドスーパーマーケットHD
こんなスーパー聞いたことないや、と思ったら、マルエツが属しているグループなんだそうで。
マルエツは自宅から近いので、とりあえず100株だけ優待クロスを実施しました。
優待内容名 | 優待獲得株数 | 備考 | |
---|---|---|---|
(1)買物優待券(100円割引)または(2)食品 | (1)30枚または(2) | 100株以上 | ※(1)は1,000円以上の買物につき1,000円ごとに1枚利用可。(2)はお米・レトルトカレー・ラーメン等5点より1点選択。100株以上1,000株未満の株主と1,000株以上の株主では内容が異なる |
(1)60枚または(2) | 500株以上 | ||
(1)100枚または(2) | 1,000株以上 | ||
(1)150枚または(2) | 2,000株以上 | ||
(1)180枚または(2) | 3,000株以上 | ||
(1)300枚または(2) | 5,000株以上 |
商品券は…
- マルエツ
- カスミ
- マックスバリュ関東
こちらの店舗で使用することができます。
ワッツ
こちらは優待狙いで保有しているわけではなく、ここ数か月間の月次が良いために保有中。でも、株価は全然上がりませんね。
これから日本経済は不景気に突入するはず、ならばワッツにも追い風?と思たのですが、すっかり無風です。
100株だけ残して権利落ちまでに売却してしまおうかと考え中です。
優待内容名 | 優待獲得株数 | 備考 | |
---|---|---|---|
自社オリジナル商品詰合せ | 1,000円相当 | 100株以上 | ※3年以上継続保有の場合、100株以上1,000株未満の株主には2,000円相当 |
2,000円相当 | 1,000株以上 |
最後に

ということで2020年8月末に保有している株主にもらえる株主優待についてまとめてみました。
実際にどれも実用的で、食費などの経費も落とせますし、株式投資で一石二鳥という感じです。
9月権利落ち銘柄も優待品はなかなか良いので、余力キープと優待選別の準備に入っていこうと思っています。
それではまた明日!