優待クロスを実施しました!
12月の株主優待は好みの優待品をもらえる銘柄が多く、個人的にも重宝しています。
でも、2020年は株価が上がっちゃって、優待利回りなどに換算するとお得度も下がっている印象でした。
そんな中、私も10銘柄の優待クロスを敢行しました。ということで今日は2020年12月に実施した優待クロス銘柄をご紹介します。
毎年12月の優待クロス実施状況
今年のクロスの状況をご紹介する前に、過去2年間の状況を振り返ってみます。
2018年の優待クロス
- 2427 アウトソーシング
- 2501 サッポロHD
- 2502 アサヒHD
- 2503 キリンHD
- 2702 マクドナルドHD
- 4578 大塚HD
- 4755 楽天
- 6789 ローランドDG
- 7984 コクヨ
- 9830 トラスコ中山
以上、10銘柄でした。詳しくはこちら

2019年12月の優待クロス
- 2427 アウトソーシング
- 2501 サッポロHD
- 2502 アサヒHD
- 2503 キリンHD
- 3003 ヒューリック
- 4578 大塚HD
- 6789 ローランドDG
- 7984 コクヨ
- 9830 トラスコ中山
以上、9銘柄でした。詳しくはこちらをどうぞ。

2020年12月に実施した優待クロス
2020年12月の優待クロスはこんな感じになりました。
- 2501 サッポロHD
- 2502 アサヒHD
- 2503 キリンHD
- 2573 北海道コカコーラ
- 2702 マクドナルド
- 3003 ヒューリック
- 3097 物語コーポレーション
- 4578 大塚HD
- 7846 パイロット
- 7894 コクヨ
2501 サッポロHD
株主優待では有名な銘柄の一つ、サッポロHDを優待クロスしました。100株で1000円相当の食品、飲料をいただくことができます。
詳細な株主優待の概要は以下のとおりです。
優待内容名 | 優待獲得株数 | 備考 | |
---|---|---|---|
(1)ビール詰合せまたは(2)食品・飲料詰合せ | (1)350ml缶4本または(2)1,000円相当 | 100株以上 | ※3年以上継続保有の場合は5割増、同等額のネットショップクーポンも選択可 |
(1)350ml缶8本または(2)2,000円相当 | 200株以上 | ※優待品に代えて社会貢献活動団体への寄付選択可 | |
(1)350ml缶12本または(2)3,000円相当 | 1,000株以上 | ||
自社子会社経営レストラン割引券(20%割引)5枚 | 200株以上 | ※サッポロライオンチェーン等で利用可。1回につき割引限度額は1万円 |
2502 アサヒHD
こちらも個人投資家には人気の株主優待です。100株保有で1000円相当の自社製品と交換することができます。
詳細な優待内容は以下のとおりです。
優待内容名 | 優待獲得株数 | 備考 | |
---|---|---|---|
グループ会社商品等 | 1,000円相当 | 100株以上 |
※株主特製ビール、酒類詰合せ、飲料・食品詰合せより1点選択 ※優待品に代えて環境基金・東日本大震災支援活動への寄付選択可 |
2,000円相当 | 500株以上 | ||
3,000円相当 | 1,000株以上 |
2503 キリンHD
こちらもついでに株主優待クロスを実施しました。キリンは4回目の優待ゲットです。
毎年サッカー日本代表のタオルをチョイスしています。マフラータオルはとてもかっこよくて、子どもに取られてしまったので、今年も日本代表のタオルが欲しいな、という感じです。
主な株主優待の概要は以下のとおりです。
優待内容名 | 優待獲得株数 | 備考 | |
---|---|---|---|
自社グループ会社商品等 | 1,000円相当 | 100株以上 | ※100株以上1,000株未満の株主は酒類・清涼飲料詰合せ等4~5点より1点選択、1,000株以上の株主は同6~7点より1点選択 |
3,000円相当 | 1,000株以上 | ※優待品に代えて寄付選択可 |
2573 北海道コカコーラ
今年初めてゲットした優待が北海道コカコーラ。こちらの優待状況はこんな感じなっています。
優待内容名 | 優待獲得株数 | |
---|---|---|
自社商品詰合せ(飲料品) | 2,800円相当 | 100株以上 |
3,500円相当 | 600株以上 |
100株で2800円相当の自社商品がもらえます。1本100円として28本ぐらいドリンクが届くのでしょうかね?
優待利回りとしては、あまり高くないほうですが、人気の優待なのでゲットしてみました。今から楽しみですねえ。
2702 マクドナルド
昨年の12月はのんびりしていたら一般信用売りの在庫がなくなってしまってゲットできなかったマクドナルドの株主優待。今年は300株クロスしました。
株主優待の概要はこんな感じです。
優待内容名 | 優待獲得株数 | 備考 | |
---|---|---|---|
優待食事券 | 1冊 | 100株以上 | ※1冊にバーガー類、サイドメニュー、飲物、3種類の商品の無料引換券が1枚になったシート6枚 |
3冊 | 300株以上 | ||
5冊 | 500株以上 |
マクドナルドの株主優待は超お得です。詳しくはこちら。

3003 ヒューリック

約3年ぶりにクロスしたのがヒューリックの株主優待。ここのカタログギフトは種類も豊富でとてもお気に入りです。
ちなみに前回もらったのはカップアイスのセットでした。今回は何にしようか楽しみです。
優待内容名 | 優待獲得株数 | 備考 |
---|---|---|
3,000円相当の商品 | 300株以上 | ※株主優待カタログより1点選択※同一株主番号で3年以上継続保有の場合2点選択 |
3097 物語コーポレーション

今年は物語コーポレーションをクロス。この銘柄は優待狙いと言うよりも、成長株の一環として保有中。権利落ちリスク回避と言うことで一部をクロスしました。
お店の感じもとても良いので、コロナ禍が落ち着いたら近所の焼肉キングに行ってみたいと思っています。

優待内容名 | 優待獲得株数 | 備考 | |
---|---|---|---|
(1)優待食事券または(2)お米 | (1)2,500円相当または(2)2.5kg | 100株以上 | ※(1)は自社グループ店舗で利用可※優待食事券を全て返送することにより(2)と交換可 |
(1)5,000円相当または(2)5kg | 300株以上 | ||
(1)10,000円相当または(2)10kg | 600株以上 | ||
(1)15,000円相当または(2)15kg | 900株以上 |
4578 大塚HD

ポカリスエットで有名な大塚HDの株主優待を初めてクロスしました。
100株保有で3000円相当の商品がもらえますが、優待利回りは少々物足りない印象。ただ、内容はとても充実していて家族にもうけがとてもいいのです。


優待内容名 | 優待獲得株数 | 備考 | |
---|---|---|---|
3,000円相当の自社グループ製品(飲料・食品等) | 100株以上 | – |
7846 パイロット
パイロットコーポレーションは100株以上の保有で筆記用具がもらえる株主優待を実施中です。
優待内容名 | 優待獲得株数 | 備考 |
---|---|---|
自社製品 | 100株以上 | ※20年は100株以上1,000株未満の株主には特選筆記具セット、 1,000株以上の株主には特選筆記具セットおよび株主限定仕様筆記具 |
2020年の優待はこんな感じ。

見た目はなかなか書きやすそうな印象。職場で使ったり、ワタシの大事な手帳のペンホルダーに挿して使うのもありかな、なんて思っております。
7894 コクヨ

事務用品で有名なコクヨの株主優待を500株分ゲットしました。詳細な優待の内容はこちら。
優待内容名 | 優待獲得株数 | 備考 | |
---|---|---|---|
自社グループ商品(文房具) | 3,000円相当 | 500株以上 | – |
6,000円相当 | 1,000株以上 |
株主優待の詳細はこちらにも書いています。参考にしてください。


最後に
ということで今日は12月にクロスした株主優待をご紹介しました。
基本、株主優待は余剰資金でやっていて、今年はポジション高めで優待数としてはやや少なめとなっています。
はやく優待が来ないかと楽しみだわ~
関連記事です。


