2020年3月時点の達成度はいかに?
今年もはやいもので4分の1が終わろうとしています。年度末でもあり仕事で忙しいサラリーマンの方もいらっしゃるんじゃないですかね?
忙しさにかまけていると、今年はどんな目標を立てたっけ?なんて忘れがちですよね。
ワタシの場合は、今年の目標をブログにアップし、達成度を手帳で管理しています。こうしておくと、今年やりたかったことを忘れずに充実した1年になるのです。
ワタシの今年の目標はこちらです。

ということで今年のやることリスト53の達成度を整理したいと思います。
資産運用の部
NO |
重点 項目 |
追加 新規 |
2020年やること | 達成 |
---|---|---|---|---|
1 | ★ | 定期預金を除く金融資産をXXXX万円にする | ||
2 | ★ | 長男の証券口座で積立運用を開始する | ||
3 | ★ | 受取配当金を昨年の30%増を目指す | ||
4 | 優待クロスを50銘柄以上行う | |||
5 | 馬券収支を大幅プラスを目指す | |||
6 | ★ | 週1回最低時間は馬券の研究をする | ||
7 | 暴落時から外国株式の積立てを開始する | 3/5 | ||
8 | ★ | しがないファンドは年初来+12%を目指す | ||
9 | ★ | しがないファンドはTOPIXのパフォーマンスを上回ること | ||
10 | ★ | 高配当ファンドは年初来+4%を目指す | ||
11 | ★ | 現在検証中のインデックスファンド(AMGファンド)を継続する | ||
12 | 追加投資は年間150万円以上とする | 3/7 | ||
13 | ★ | セミリタイア比率25%を目指す | ||
14 | 投資ルールを順守すること |
資産運用の部は2つを達成しました。
NO7の外国株の積立てですが、新型コロナウイルスの影響で米国株が暴落していたため、楽天VTIを新規購入。4月から毎月1万円程度を積み立てることとしました。
我が家ではインデックス運用として外国株のアセットにも積立て投資をしています。でもね…
世界の経済はなんだかんだ言ったってアメリカを中心に回っているからねえ。
ということでVTIにした次第です。
これ以外にもS&P500に連動したSPYDも約20万円強を追加投資しています。こちらはETFでもあるので不定期での購入を予定しています。
追加投資は150万円すでに達成見込み
今年の追加投資ですが、すでに100万円を追加投資を達成し、日本株の高配当銘柄を買い入れました。
毎月5万円ずつ、年間60万円のインデックス運用をやめる予定はないので、すでに160万円は追加投資確定となりました。
今思えば…
ちょっと買い増しするタイミングが早すぎたんじゃない??
そうなんですよ。でもね、いつが底なんて分からないじゃないですか。ワタシが買い始めたのは2月最終週あたりからなんですけど、あまりにも暴落の速度が速すぎてどうにもならんかったですな。
ほんの少しを残して今年上半期の投資枠は終了。次の買いは7月以降を予定しています。
負けが込んでも熱くならずにのんびりと続けていきますわ。
家計・節約の部
NO |
重点 項目 |
追加 新規 |
2020年やること | 達成 |
---|---|---|---|---|
15 | ★ | 家計を把握する | ||
16 | ふるさと納税を上限まで使い切る | |||
17 | スマホ契約を見直す | 3/5 | ||
18 | 楽天買い物マラソンを1度は完走する | 2/10 | ||
19 | コストコに2か月に1回の割合で行く | |||
20 | 銀行口座を1つ以上減らす | |||
21 | クレジットカードを1つ以上解約する | |||
22 | メルカリで10商品以上売却する | 3/1 | ||
23 | ★ | Tポイントを1万ポイント貯める | ||
24 | ★ | 電気代を見直す | 1/15 | |
25 | アフィリエイト収入は昨年比20%増を目指す | |||
26 | ★ | せどりをやってみる | 1/1 | |
27 | ★ | ANAマイレージで旅行に行く |
家計・節約の部では5項目を達成しました。
スマホ契約を見直し
今使っているUQモバイルは超満足しているので解約はしませんが、スマホ用副回線として、楽天モバイル(MNO)を申し込みました。何より1年間利用料金はゼロ円ですからねえ。
来年メイン回線に使用とは思っていませんが、2回線を持ってMNPなどに有利にできたらいいなと思っています。
せどりはすでに開始済み。まあまあ売れていますが、チマチマ売れる感じで大儲けは期待できないですなあ。
楽天マラソンも完走済み。電気もエルピオでんきに乗り換えました!

日常生活の部
NO |
重点 項目 |
追加 新規 |
2020年やること | 達成 |
---|---|---|---|---|
28 | ★ | ★ | 突然の来客でも自宅に呼べるように自宅を整理する | |
29 | 納戸をきれいに保つ | |||
30 | ステレオを廃棄(売却)する | 1/31 | ||
31 | ★ | 週に1回トイレを清掃する | ||
32 | ★ | ネットフリックスを契約する | 3/1 | |
33 | ★ | タイヤ交換する | 2/11 | |
34 | ★ | ゴルフクラブを売却する | 2/11 | |
35 | ★ | 高級腕時計を買う | ||
36 | ★ | セミリタイヤに関する知識を付ける | ||
37 | 1年間仕事を頑張る(ただし残業はしない) | |||
38 | 仕事がイヤだと愚痴らない |
生活の部では、身の回りの整理などを中心に目標を立てました。ステレオの売却やゴルフバッグの売却を進めて室内もとてもきれいになりました。
ネットフリックスの契約、タイヤ交換も完了。やるべきことをどんどん消化しています。
スキルの部
NO |
重点 項目 |
追加 新規 |
2020年やること | 達成 |
---|---|---|---|---|
39 | ★ | PROGATEでHTML/CSSを有料会員になって勉強する | ||
40 | 金融に関する資格を取る | |||
41 | ★ | 本を年間20冊以上読む | ||
42 | 株のセミナーに1度は出る | |||
43 | 1度は株主総会に出席する |
こちらは全て未達成です。株のセミナーは実は今週東証セミナーに申し込んでいたのですが、新型コロナウイルス対策で中止になってしまいました。
株主総会を含めて達成するのは社会が正常化する夏以降ですかね。
その他の部
NO |
重点 項目 |
追加 新規 |
2020年やること | 達成 |
---|---|---|---|---|
44 | ★ | 人間ドックに行く | ||
45 | ★ | 毎日5時に起きる生活にする | ||
46 | ★ | 平日週2回朝食を作る | ||
47 | ★ | インフルエンザにかからないようにする | ||
48 | ★ | 1年間家族全員が大きな病気をしない | ||
49 | ★ | ジムに通う | ||
50 | 5キロ痩せる | |||
51 | ★ | ブログを毎日更新する | ||
52 | ★ | ブログは年間200万アクセスを目指す | ||
53 | ミニサイトを構築する |
こちらも全て未達成となっています。5時起きの生活はだいぶ板についてきました。また、インフルも今年は大丈夫ですね。
ブログの年間200万アクセス目標ですが、今一日のアクセス数が5000PV超えしているので、このままいけば達成しそうです(Googleのアルゴ改悪がなければ、ですが)。
最後に

ということで2020年のやることリスト53のうち、3月時点での達成度を点検してみました。
もうすでにこれはリーム―だな、という目標もあるのですがね笑
まあ、最後までやり遂げられるようにできるだけ頑張りますよ。みなさんもこのように今年のタスクを整理しておくと、毎日の生活に張りができて良いと思いますよ。
それではまたあした!