メルセデスベンツ ニューコンセプトカーがワールドプレミアで登場!カッコはいいがワタシは買えない理由
2018/11/21
メルセデス・ベンツが新たなセダンのコンセプトモデルを上海オートショー2017で世界初公開したそうです。これまでのAクラスはハッチバックでスポーティ。プレミアムコンパクトカーとして位置づけられてきました。
第十八届上海国际汽车工业展览会 The 18th Shanghai International Automobile Industry Exhibition
第十八届上海国际汽车工业展览会 The 18th Shanghai International Automobile Industry Exhibition
今回発表になったAクラスはセダンとのこと。ワタシ個人としても次買うならセダンかなーと思っていたので選択肢が増えるのはありがたいことです。
まさに斬新なデザイン
で、気になるデザインですが、YouTubeにこんな動画が落ちていました。
これまでの伝統的なメルセデスのデザインに比べてとても斬新!これは見慣れるまで相当時間がかかりそうな雰囲気です。前方には存在感のあるエアインテーク、そして、いかついヘッドライト。
ボディ全体は流線型で丸みを帯びたデザイン。クーペとセダンを融合したような形状は、まさに近未来志向のコンセプトカーという呼び名に相応しい冒険的なデザインです。
一回り大きくなったボディサイズ
セダンになったからには当然ボディサイズも大きく。全長×全幅×全高=4570×1870×1462(mm)というサイズ。全幅などはすでにCセグメントを超過したデザインですね。タイヤは20インチホイールとビッグサイズ!とても存在感があります(写真はDaimler AGより引用)。
ただ、我が家の回りは一方通行が多くて道も細いので、あまり大きすぎるクルマでは取り回しがきつい感じがします。せめてaudi A3 sedan と同じぐらいのサイズだったらいいのに、と思ってしまいます。
新型Aクラスは2018年以降販売?
新型Aクラスの販売は2018年以降とも言われています。ワタシの買い替え予定は2021年頃なので、マイナーチェンジなど様子を見ながら買える丁度いい頃ですね。
今のAクラスも4MATICになったり、エンジンもプッシュボタン式(いわゆるキーレスゴー)になったりと販売開始直後にリビジョンアップされることも多いので。
AMGファンドの進捗状況
問題は軍資金。次の新車を買うために昨年から始めた通称AMGファンドですが進捗状況は上記のとおりとなっています。
運用方針としては毎月5万円を5つのアセットに分散投資し、5年間かけてインデックスファンドに積立てていくものです。詳しくはこちらをご覧ください。
今年の3月で15か月が経過し、設定来約10%増となっています。預貯金よりも断然優秀な数字ですね(まだまだ油断できませんが)
これからの動向に注目!
セダンはやや大きいので、今後はセダン以外にもハッチバックなど様々な車種が発表されると思います。
現時点では2018年にフルモデルチェンジが噂されるAudi-A3セダンがベストチョイスとなっていますが、メルセデスベンツにはワタシ悩ますようなカッコイイプレミアムコンパクトカーを発表を期待したいと思います。