みずほ銀行のみずほWalletで大キャンペーン実施中!

先日もこのブログで、三井住友VISAカードで20%還元の大キャンペーンを行っている話題を取り上げましたが、今日はみずほ銀行です。
みずほWalletで20%現金キャッシュバックが受けられるというキャンペーンが8月中旬から開催中です。
というわけでワタシもこのみずほWalletのキャンペーンを調べてみることにしました。
みずほWalletキャンペーンの中身

ということでみずほWalletキャンペーンの内容をまとめると以下の通りになろうかと思います。
- みずほWalletというアプリ経由で、決済した金額の20%が現金で還元される(上限は10,000円)
- ios版のアプリはさらに20%還元増量(上限は3000円まで)
- スマホdebitを発行し、みずほWalletアプリを経由して決済する
- 期限は12月15日まで
- キャッシュバックは2020年3月下旬
iPhoneユーザのほうがメリットが大きく、うらやましい限りですが。
それにしても、20%還元は結構大きな金額です。値段が高くて買い物をするか迷っていたあなたも、ある意味、このキャッシュバックを利用するチャンスかもしれません。
みずほWalletのここがgood

あまり馴染みのないみずほWalletですが、使い勝手は悪くなさそうです。
年会費、手数料は無料
みずほWalletの利用には年会費や手数料などは一切かかりません。みずほ銀行に口座があればだれでも使えます。
みずほWalletはバーチャルカード
みずほWalletで利用するスマートデビットはバーチャルカード。手元にキャッシュカードのようなものは存在しません。
なので、決済をするときもスマホひとつでオッケー。クイックペイと連動していますので、いつも通りレジで「クイックペイでお願いします」と言うだけで使えてしまいます。
現金と同等のポイントが付く場合も
家電量販店などでクレジットカードやバーコード決済を利用する場合、現金だと10%還元だったポイントが3%しかつかない、といった場合があります。
例えばビックカメラの場合ですと、デビットカードを利用してもポイントは8%のポイントが付与されることになります。
このあたりは、店舗によって取り扱いが異なる場合がありますから事前に確認してみてくださいね。
みずほWalletキャンペーンの注意点
スマートデビットの登録とエントリーが必要
このキャンペーンを受けるためには、まずアプリをインスト―ルして、スマートデビットの登録を行う必要があります。
スマートデビットとは、2018年にJCBとみずほ銀行が開始したスマホ決済サービスです。
アプリをインストールして、個人情報やメールアドレスを登録します。キャッシュカードを画像送信する形になりますので、お手元に置いて捜査することになります。

そのあとに、キャンペーン申請を忘れずにおこないます。

エントリーページはこちらになります。
クイックペイ利用対象店舗限定
みずほWalletを利用することがキャンペーンの目的になりますからクイックペイでの決済することが条件です。デビットカードでお買い物をしても対象とはなりません。
また、キャッシュバックされる2020年3月下旬までにサービスを解約してみしまうとこれもキャッシュバック対象外となってしまいます。
最後に

ということで、みずほWalletの20%キャッシュバックキャンペーンについてまとめてみました。
感想としては…
- 申込みがアプリ上からできて超簡単
- 同じカード引き落としでも店舗のポイント還元率が高い
- クイックペイなので決済もスマホ一つで簡単
こんなところでしょうか。みずほ銀行なら口座を持っている人も多いはずで、クレジットカードを新たに作りたくない、と思っている人にとっても手続きは楽にすみますね。
皆さんもみずほWalletに挑戦してみてはいかがでしょうか。