SIMフリースマホMOTO X4はこんな人におすすめ

格安SIMとSIMフリースマホを愛するみなさんおはようございます。今日は、Motorolaから販売されているMOTO X4を紹介したいと思います。
昨日の日記ではうちのヨメ用にGalaxy S8を購入したことをまとめました。
しかし、最後まで迷ったのはこちらのMOTO X4だったのです。このスマホはこんな人たちに向いています。
- 格安SIMを使っている方
- カメラの利用頻度が高い方
- 防水機能が欲しい方
- 持ちやすさを重視する方
- ライトユーザでもサクサクとスマホ操作ができる方
ワタシも調べているうちに、MOTO X4の性能の高さにはびっくりしました。
それではメリットのひとつひとつをご紹介していきましょう。
MOTO X4のメリット
防水機能

実は防水機能って結構大事だと思っているんです。特に水回りで作業をするお母さんにとっては、ついうっかりスマホを水没させることってよくあると思うんですよね。
で、SIMフリースマホで防水機能というと実はあまり存在しないのが実態。
ワタシの知っている範囲では、富士通のARROWS M04やシャープのAQUOS SH-05あたりでしょうか。ただ、日本製のスマホはスペックが低い割に値段が高くて正直買う気がおきません。
HuaweiやASUSUなどの価格の安い海外製のスマホでも防水機能付きのSIMフリースマホはあまり存在せず、最近販売されたHuawei MATE 10 PROあたりですが、あまりにも値段が高すぎますね。
MOTO X4はSIMフリースマホの中でもスペックはミドルレンジのSoCを使うなど一般ユーザでも安心して使えるレベル。そんなスマホが防水機能付きというのは実はとても珍しい機種、と言えるのです。
デュアルレンズでカメラにもこだわり

SNSを始め、使用頻度も高まったスマホのカメラ機能。特にお子さんがいる家庭では、おこさんの写真を取る機会もどんどん増えていくのでカメラにはこだわりたいと思っているはず。
最近のSIMフリースマホでいえば、Huawei honor9、MATE 10 やASUSU Zenfone 4 MAXあたりが有名ですが、一部の機種に限られているのが現状です。
MOTO X4のカメラはデュアルレンズ。通常のレンズと広角レンズと2種類あり、撮影シーンにあわせて簡単に切り替えて撮影することができます。
MOTO X4のホームページを見ても、カメラ機能の紹介がかなり占めており、カメラに対する力の入れようもよく分かりますね。
MOTO X4は持ちやすい
最近のスマホってどんどんサイズが巨大化する傾向にあります。女性が片手で持つには大きすぎるスマホっていうのが多いんですよね。その点、MOTO X4は5.2インチディスプレイでスマホ本体も片手で持てるサイズ。
実際にうちのヨメも触ってみたのですが、サイドにかけて丸みがある形状が片手で操作しやすくしている、と高評価です。
SoCはミドルレンジでサクサク動く

ブラウザ、LINE、TwitterなどのSNS、写真撮影などの一般的な使い方であっても、やはりサクサク動くスマホっていいものです。
うちのヨメは富士通ARROW M03を使っているようですが、やはりスマホの動きが遅くてイライラするようです。
その点、MOTO X4はSnapdragon 630でミドルレンジのCPUを積んでいます。実際にワタシが使っているMOTO Z Playよりも高性能CPUなのでライトユーザーなら安心してお勧めできます。
MOTO X4の注意点
HuaweiやASUSUに比べると少々マニアック感が抜けないMotorolaのスマホ。それゆえにデメリットもあります。
実機が店舗にない
性能はよいと思うMOTO X4ですが、比較的大きめの電気量販店しか置いていないようです。
買う前には一度実機を手にして感触を確かめたいところ。アマゾンでも入荷は4月2日以降でしたから、もう少し時間が経てば店舗でお目見えできるかもしれません。
付属品が少ない
やはり売れ行き上位のスマホやXperia、GALAXYシリーズに比べれば、スマホケースなどの付属品は種類が少ないです。
デザインが無機質
カラーはブラックとブルーの二種類。ワタシの眼から見るとデザインも悪くないと思うのですが、女性の眼から見ると無機質で物足りなく感じる方もいるかもしれませんね。
格安SIMとMOTO X4

MOTO X4はSIMフリースマホなので基本どの格安SIMでも利用できます。
格安SIMの中では、OCNモバイルワンがスマホセットを販売中。一括で買うのが難しければ24回の分割払いもできるのがありかたいですね。
OCNモバイルONEの端末セットはコチラから!月額1,980円(税抜)~
MOTO X4はおすすめのSIMフリースマホ

ということでMOTO X4についてまとめてみました。
ワタシは今、同じモトローラのMOTO Z Playを使っていますが、正直、調べていくうちに買い替えたくなってきました(笑)
防水、サイズは小さめ、デュアルレンズなど機能面でバランスが取れたSIMフリースマホはMOTO X4だけ。
是非一度手にとって見てはいかがでしょうか?