お台場のコインパーキングは高い?

このブログでは不定期にコインパーキングの紹介をしています。
これは何よりコインパーキングの節約がお出かけのときの支出にモロに直結するからです。まあ、写真とグーグルマップを埋め込むだけでブログ更新が楽だから、という理由もありますが(笑)
で、お台場に出かける用事があったので安い駐車場はないかなーと探しつつ、次回のコインパーキングシリーズはお台場にしよう、と思っていたのですが、正直お台場には土日祝日でも超安いコインパーキングって全然ないんですよね。
ただ、唯一使えそうな駐車場があったんです。それがお台場海浜公園北口駐車場です。
お台場海浜公園北口駐車場のアクセス
お台場海浜公園北口駐車場はレインボーブリッジのたもと、その名のとおりお台場の最も北側にある駐車場です。
お台場海浜公園駅やアクアシティなどお台場の中心地からはちょっと遠いところに位置します。
お台場は土日祝日に最大料金設定がないことが多い

お台場海浜公園周辺には多くの商業施設が並んでいます。デックス東京ビーチ、アクアシティなどなど。
これらの施設は平日は最大料金1500円ですが、土日祝日には最大料金の設定はありません。
また、一定額買い物をすると駐車場の割引きが受けられるサービスもあります。が、デックス東京ビーチを例にとると、5000円の買い物で無料となるのはたった2時間。以降1時間当たり600円から500円かかることになります。
欲しいものがあればともかく、駐車代を安くするために5000円もの金額を支出するというのは言語道断であります。
先日もレゴランド東京に行ってきたのですが、滞在時間は約7時間。もしもデックス東京ビーチの駐車場に停めたら2900円もかかることになります(レゴランド利用時は2時間無料)。
詳細はこちらの記事を参考にしてね。
デックス東京ビーチやアクアシティに買い物する目的なら、土日祝日でもその施設の駐車場に停めるのがベストですが、せっかく来たお台場、時間を忘れて楽しみたい方にはあまりお勧めできないんですよね。
お台場海浜公園北口駐車場のメリット

前日最大1500円とお得
そこでお台場海浜公園北口駐車場の出番。この駐車場は平日だけではなく、土日祝日も最大料金1500円で駐車できます。
せっかくお台場まで来たんだし、海浜公園を散歩したり、ウインドウショッピングしたいと思うヒトには、時間を気にしないで済むのが最大のメリット。
もちろん、短時間の駐車であっても、2時間600円、以降30分毎150円とこのエリアでは比較的割安な料金設定になっているので安心です。
駐車台数が豊富
駐車台数は平置き244台と豊富。なので、他の駐車場に比べても満車になる確率は低いのではないでしょうか。
お台場の美しい景色も
お台場海浜公園北口駐車場は中心地からやや離れていますが、普段眼にすることができないお台場の景色も楽しむことができます。
例えば、レインボーブリッジ。

この角度からレインボーブリッジを見る機会ってほとんどないですよね。橋の下にはゆりかもめの走っているところも見えます。
そしてお台場中心地の景色。

手前にはお台場海浜公園が一望できます。
この日の天気はあいにく雨模様で写真うつりも今一つで残念。また、ここから見る夜景もとてもキレイでオツなもんですよ。
こんな景色を見ながらお台場海浜公園駅までは歩いて10分~15分程度。目的地まで行く道をのんびりと楽しみながら歩くのも悪くないです。
他のコインパーキングとの比較
お台場エリアのうち青海周辺やお台場周辺でも一部のコインパーキングで1日最大料金1500円の駐車場が存在します。
しかし、駐車台数も少ないですしね、青海あたりでは歩いてお台場海浜公園中心部まで行くのも結構時間がかかります。
安心確実なお台場海浜公園北口駐車場をおすすめしますね
最後に
ということでお台場にあるお台場海浜公園北口駐車場をご紹介しました。
実際にワタシも行ってみましたけど、とにかく場所が分かりやすいですし、地理に明るくない人でも確実に駐車できるメリットもありますね。
お台場に行くときには、ぜひお台場海浜公園北口駐車場を利用してみてはいかがでしょうか。