Rakuten Miniが自宅に届いたのですが…

今日は、楽天モバイルの初期設定で「期限切れのQRコードです」と表示された場合の対処方法についてまとめてみたいと思います。
先日もブログのアップしましたけど、RakutenMiniが1円で手に入るっていうもんでね、さっそく申込しました。
で、グーグルアカウントを入れたり、端末の設定をしたり…順調に作業できていたのですが、最後のe-SIMの設定でつまづいてしまったんですよね。
端末と一緒に送られてきた資料に掲載されたQRコードで設定するのですが…
” 期限切れのQRコードです ”
と表示されてしまうのです。
ひょっとしたら、同じような悩みを持つ人もいるはず。ということでワタシの解決方法をまとめてみることとしました。
- e-SIMの設定で表示されるエラー
- my楽天モバイルのアプリから設定可能
- なぜこんなエラーが出るかは不明
- ネットでも対処方法は公開されていない?
結論から言うと、QRコードからではなく、my楽天モバイルアプリからログインすることで、e-SIMを開通することができたんです。
それではもう少し詳しく見て行きましょう!
期限切れのQRコードですと表示されたらどうする?

QRコード読み取りエラーの状況
このエラー表示なんですけど、Rakuten Miniの初期設定、e-SIMの設定で表示されるエラーです。
この設定を行えて初めて通話やデータ通信が可能となります。なので超重要な作業。
で、マニュアルを見ると、STEP2のところでこんな表示があります。
必ず本誌裏面のstep2用のQRコード遷移先ページによりログインしてください
で、さっそくQRコードを読み取ろうとすると、「期限切れのQRコードです」と表示されてしまうのです。
何度もやっても解決せず
とりあえず読み取り方法が悪いのか、ということで何回か試してみる。
うまくいかない。もう一回試してみる…やっぱり変わらない。
端末のレンズが粗悪なせいなのか、QRコードもなかなか読み取ってくれない。
諦めて楽天モバイルのQAでも検索してみても解決方法はなし。ネットでは先行で申し込んだ人たちが同じようなエラーが表示されたことは載っていましたが、これと言った解決策は書いていなかったんですよね。
my 楽天モバイルアプリからログイン
ただ、ネットを見て分かったことは、このQRコードは個人のIDなどが組み込まれていない、という情報。
それならばmy楽天モバイルアプリからログインしなおせば、普通に開通できるんじゃないのか?ということで試してみました。
my楽天モバイルアプリを起動し、楽天会員のIDとPWを入力。
契約番号で準備中と表示されている箇所の「開通する」をタップ。
すると簡単にSMS認証画面が表示されて、なんと無事開通。なんだ、結構、簡単じゃん。
その後、ネットで検索してみると、my楽天モバイルアプリをインストールしなおすと無事うまくいくケースもあるようですよ。
困ったときは是非一度お試しを。
最後に

ということで、楽天モバイルe-SIM設定時に表示されるエラー「期限切れのQRコードです」と表示された場合の対処方法についてまとめてみました。
それにしても、手順書には必ず冊子記載のQRコードから設定しろ、と書いておきながら、エラーが出たときの対処方法もHP等で記載がありません。
まあ、いずれにしても、Rakuten Miniが無事使えるようになりました。
小さくてかわいいので、スマホを持たせていない長女に狙われていますが、テザリングなど有効活用を図りたいと思っています!
なお、rakuten Mini1円キャンペーンは、6月17日まで。スマホ本体がなくなり次第、キャンペーンは終了となりますのでお早めに。
それでは楽しいモバイルライフを!