旅をするなら西伊豆がお得?
今日は、静岡県西伊豆町のサンセットコインなるものをご紹介します。
西伊豆町にはサンセットコインという地域通貨があります。ビットコインのような仮想通貨ではないです。要は西伊豆町の地域に限定して使える通貨なのです。
私もよく伊豆に旅行に行くことはありましたが、伊豆に行くなら必ず西伊豆の宿を予約していましたね。
そんな西伊豆が地域通貨を発行しているなんて知りませんでした。
今日はこのサンセットコインと言う地域通貨についてまとめてみます。もちろん、西伊豆町に住んでいない人たちにもメリットがありますよ。
サンセットコインのメリット
・サンセットコインは西伊豆町の施策として作った地域通貨
・地元産業の活性化が目的
・西伊豆町に宿泊すると地域通貨がもらえちゃう
今も、GoToトラベルというキャンペーンが実施中ですが、このようなキャンペーンと抱き合わせることで、よりお得な旅をすることができちゃうんです!
それではもうすこし詳しく見て行きましょう!
サンセットコインとは

・サンセットコインとは西伊豆町が開始した地域通貨。
・2020年5月18日から地元住民に配布開始
・単位はユーヒ。1ユーヒは1円
・チャージされたカードかスマホアプリで決済する
全町民一人に配られるのは1万ユーヒ(1万円相当)。これは町民が羨ましいですね、東京都でもやってもらえないかな(←絶対にムリ)。
ユーヒとは西伊豆で有名な「夕陽」をかけている模様。ネーミングも地方独特で趣深いです。
サンセットコインの目的は地元産業の活性化。このコロナ禍で厳しい状況を乗り切るための町内の経済支援策として講じられたものです。
さらにマイナポイント事業にも参加していて、サンセットコインをマイナポイントに指定すると通常の5000ポイントに加え、独自のキャンペーンポイント5,000ポイントが上乗せされるとのことです。
つまり、20,000円使うと10,000円相当のポイントがもらえるのです。いいなあ、西伊豆町民は。
バイ・シズオカ バイ・ヤマナシ富士山キャンペーンを開始
で、このサンセットコイン、町民にだけ配られたのでは、我々関係ないじゃん…
そう思う方もいるかもしれませんが、西伊豆町ではバイ・シズオカ バイ・ヤマナシ富士山キャンペーンを開始しました。
このバイ・シズオカ バイ・ヤマナシ富士山キャンペーンでは、西伊豆町民以外でもサンセットコインをもらうことができちゃうのです。
バイ・シズオカ バイ・ヤマナシ富士山キャンペーン概要
バイ・シズオカ バイ・ヤマナシ富士山キャンペーンとは…
・西伊豆町に宿泊するとサンセットコインがもらえる
・対象は、静岡県民と山梨県民限定
・宿泊施設はキャンペーン対象となる施設であること
・2020年6月1日から開始。予算がなくなるまで
うむ、山梨県民、静岡県民だけが対象というのがとても残念ですが、町あげての事業であることで頑張ってほしいです。
受け取れるサンセットコイン
バイ・シズオカ バイ・ヤマナシ富士山キャンペーンで受け取ることができるサンセットコインは宿泊代金によって変わってきます。
No. | 1人1泊の宿泊料金(税込み) | もらえるサンセットコイン(1ユーヒ=1円) |
---|---|---|
1 | 5,000円~9,999円 | 1,000ユーヒ |
2 | 10,000円~14,999円 | 2,000ユーヒ |
3 | 15,000円~ | 3,000ユーヒ |
4 | 5,000円未満 1グループで5,000円ごと(1人最大3,000ユーヒ) | 1,000ユーヒ |
これだけ見ると金額がイマイチ?という印象がありますが…
・GoToトラベルで50%の補助
・楽天トラベルで楽天ポイントを貯め
・さらにサンセットコインをもらえる
これを組み合わせるとほぼタダ同然で旅ができちゃうということになりませんか?いいなあ、山梨県民と静岡県民は。
サンセットコインはどこで使える?
地元経済の活性化が目的ですが、コンビニやドラッグストアでも当然使えます。
サンセットコインを使えるお店はこちらに掲載されています。参考まで。
最後に

ということで今日は、西伊豆町が独自に展開する地域通貨サンセットコインと、静岡県民と山梨県民限定の宿泊キャンペーンについてまとめてみました。
あまりのお得さに、ワタシが静岡県民か山梨県民だったら週に1回は西伊豆町に旅行行っちゃうな、という感じです。
私も自分のできる範囲において地域の活性化に役立てることはないか、考えていきたいです。
それではまた明日!