ドコモのアハモを皮切りに、スマホ料金の値下げ合戦が熱い今日この頃、今度はMVNOから格安SIM大幅値下げのニュースが舞い込んできました。
それはy.u mobileという格安SIM。そう、ヤマダ電機が展開している格安SIMで、本ブログでもかなり前から注目していました。

そのy.u mobileがさらにスマホ代金の大幅値下げに踏み切ってきたわけです。
y.u mobileのプラン概況
y.u mobileの格安SIMプランは以下のとおりです。

シングルプラン
【変更前】
データ通信3GB+音声通話 1,690円
【変更後】
データ通信5GB+音声通話 1,490円
シェアプラン
【変更前】
データ通信20GB+音声通話 5,990円
【変更後】
データ通信20GB+音声通話 3,980円※
※最大4人、3名以上1名にシェアにつき1000円増額
データチャージ
・10GBチャージ
これまで:「2,400円」 → 改定後:「1,500円」
*———————–
シングルプランについては、先日発表したUQモバイルとほぼ同額の料金設定。しかも…
- UQモバイルの3GBを大きく引き離す5GB
- アプリ経由で通話料金30秒10円(UQにはこの設定はなし)
以前からこのブログでも言ってきているとおり、3大キャリアはデータ通信20GBプランを格安で提供していますが、そんなにデータ容量なんて必要ないんです。
月3GB程度のプランでいいからもっと格安なサービスを出してほしい、そんな声も聞こえてきました。
今回のy.u mobileのチャレンジはそんな一般ユーザの声に応えたプランと言ってもよいでしょう。
また、シェアプランも何気にお得。
この料金の中には、月額1980円のU-NEXTの視聴代金も含まれているのです。
U-NEXTを使っているご家庭は、データ通信20GBを実質2人で2000円で使える計算になります。
これは例えば、お子さんが大きくなってデータ通信をたくさん使うようになっても安心できるプラン内容になってます。
キャンペーンは延長決定

y.u mobileは2021年1月中旬までに申し込むと、約8か月間相当にあたるキャッシュバックをもらえるキャンペーンを行ってきました。
そんな中、そのキャンペーンが期限延長となります。
【今まで】2021年1月15日まで
【変更後】2021年3月1日まで
このキャンペーンに申し込めば、8か月間の利用料金22,500円がもらえるのです。
3月1日時点の利用者は、新プランへの変更も可能とされています。であれば、2月中にMNPして、3月に新プランに切り替えるというやり方も成り立ちそうですね。
通信速度も高評価
でもね、みなさんもこう思うはず。
しょせん格安SIMだから平日昼休みとか遅くて使い物にならんのでしょ?
ヤマダ電機の格安SIMって、安かろう悪かろうじゃないの?
y.u MOBILEはドコモ系の格安SIMです。なのでデータ通信の速度はあまり期待していなかったんです。
ところが、価格コムなどの評価をみるとなかなかの高評価だったりします。通信速度も平日昼休みのいつも混み合う時間帯でも40Mbps程度の高速通信が出た、なんて声も聞かれます。
私の所感

ワタシの見立てでは、額面通りUQモバイルよりもy.u Mobileのほうが断然お得です。
とりあえず私はビッグローブモバイルのaプランにMNPする予定ですが、その後にy.u mobileに切り替えるのもイイかな、と思い始めるようになりました。
最後に
ということで今日はヤマダ電機の格安SIM、y.u MOBILEについてまとめてみました。
あまり有名な格安SIMではないですが、ぜひ皆さんもMNPを検討してみてはいかがでしょうか。
関連記事です。


