My-Tablet

安くて取付け簡単!助手席にタブレットを設置する方法

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

今日は、助手席にタブレット端末を設置する方法をご紹介します。

長女ちゃん

だって、今度の新しいクルマ、DVDもテレビも見れないんだもの~

そうなんです、今回購入したBMW 2シリーズですが、テレビチューナーもDVDドライブもついていないことが判明したんです。

まあ、TVチューナーとかTVキャンセラーとか後から購入すれば自由にできるのですが…

ワタシ

どうせTVなんて見ることないんだから、他のやり方を考えようや

ということで思い立ったのが助手席に乗る長女ちゃんのために、タブレット端末を設置すること。

いやあ、本気でどうすればいいか考えました。結論から言うと、タブレット端末を設置できる車載ホルダーを購入するのが最善と判断しました。

最近はタブレットをカーナビとして使っている人も多くいると聞きます。

助手席にキレイにタブレットを設置したい…そんな方の参考になると幸いです。

テレビチューナーやDVDドライブの弊害

購入したあとに分かったテレビチューナーなし、DVDドライブなしの仕様。まあ、ちゃんと調べておけばよかったんですけど…

ワタシ

なきゃないでなんとかなるでしょ。テレビもDVDメディアも時代遅れ感強いし

テレビチューナやDVDドライブなどを後付けすることも可能です。でも、それはそれで、いろいろな問題点があるのも事実。

テレビチューナーの後付けは値段も高い

テレビチューナーを後から取り付けようとすると本体料金+工賃などもかかりますので、間違いなく割高になります。

さらにテレビキャンセラー(助手席の人が使う前提ですよ!)なども購入しようとすると、それだけ数万円かかってしまいます。

モニターの向きも問題

クルマに標準装備されているカーナビ用モニターではサイズが小さくて見にくいです。また、車種によっては、ドライバーに向いているものもありますから、助手席からは見えにくくなってしまいます。

事故のリスクも高まる

助手席用の動画動画とは言え、なにかとドライバーの目に入ってしまいます。走行中動画参照できるようにすることで、運転の不注意を引き起こし、事故につながるケースだってありますよね。

助手席に車載ホルダーを付けるメリット

でもね、今後、長時間ドライブとかを考えると、車内でのアミューズメントも用意してあげなければいけません。

コスト面や安全性なども考えると

  • タブレット端末を車内に持ち込んで使えるようにする
  • タブレット端末は車内に固定したい
  • 位置は助手席から見やすく、運転するのに視界を遮らない位置に取り付けたい

このような視点でタブレットフォルダーを探してみました。

値段が安い

今回購入したのはこちらの商品。

Amazonで約2000円弱で購入できます。助手席用としては、

  • エアコンに取り付けるもの
  • カップフォルダーに取り付けるもの
  • シートレールに取り付けるもの

この3種類がありますが、今回購入したゲル吸盤でダッシュボードに取り付けるタイプが一番口コミが良かったです。

開封の儀

それでは自宅に届いた助手席用タブレットフォルダーを開封してみることにします。

今回購入したタブレットフォルダーの中身です。説明書は日本語もありましたので安心です。

設置の仕方は超簡単

設置の仕方は超簡単。ゲル状の吸盤部分をダッシュボードに取り付けるだけです。説明書に沿って作業を進めて行きましょう。

作業のポイントとしては…

  • ダッシュボードが平らの部分に設置する
  • 吸盤を取り付けるところはホコリなどの汚れをキレイにふき取っておく
  • 付け直しは厳禁(吸着力が落ちる)、位置決めは慎重に

この3点さえ守れば、取付け作業は全然簡単です。

意外としっかり固定される

このフォルダの先端の四角い部分は磁石になっていて、これが結構強力なんです。

タブレット側には3M製の両面テープのついた磁石を貼り付けて、フォルダーに取り付けます。

ただ、この両面テープですが…

よめちゃん

2セットしか入っていないから、貼り付けると他のタブレットを取り付けなくなるじゃん…

ということで養生テープで磁石を取り付けました

これでも強度は十分です。

場所を取らずに収まりも良い

で、実際につけてみたのがこちら。

ちょうど、カーナビの画面と並ぶような形でiPadを取り付けることができました。

たまたまですが、アクティブツアラーの場合、ダッシュボードに段差があるデザインだったので、ここにタブレットをのせるように設置することで落下のリスクも回避できそうです。

タブレットの角度などの微調整も可能。

2か所調整する部分がありますので、お子さんの目線にあわせて微調整も可能です。

最後に

ということで今日は、助手席にタブレットを設置する方法をまとめてみました。運転席から見ても目線を遮ることもないですし、なかなかよい商品だと思います。

まだ、取付けて数週間しか経ってませんが、ゲル状の吸盤がどれぐらい持ってくれるかですね。このあたりのレビューは後日に。

それでは楽しいカーライフを!

  

ABOUT ME
うえつん@便利家電大好きサラリーマン
管理人:うえつん@便利家電大好きサラリーマン 都内居住、40代、こども2人、奥さん1人。 家電は大好きで少ないお小遣いの中から、便利な家電を買いまくる。 便利家電を使いこなせるように努力する日々。ブログでは、家電のいいことも悪いことも赤裸々に語ります。 皆さんの賢いお買い物に貢献できるようにアウトプットしていきます。 詳しいプロフィールはこちらをご覧ください 。
RELATED POST

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください