今日は、5歳、6歳のお子さん向けとしておすすめの知育玩具をご紹介します。
もうすぐクリスマスですよね!クリスマスと言えば、クリスマスプレゼントです。
ちょっとちょっと気が早くない?
それが実が全然早くないんです。
まず最近のクリスマスプレゼントは人気の商品が品薄状態。年末になると売り切れになることが多いです。
この記事をお読みのママパパも毎年…
もっと早く買っておけばよかった…
と後悔することがあったはず。
また、楽天市場でもクリスマスプレゼントとして配送を受けるためには余裕をもって11月に購入しておいた方が安心できます。
で、肝心なのはプレゼントの中身。
遊びそのものがお子さんの学びになると思いますが、せっかく買うならよりアタマに良いおもちゃを買ってあげるのも悪くないです。
ということで今日はクリスマスプレゼントに最適な知育玩具についてご紹介していきましょう。
なお、昨年も同様の記事を書いていますので参考にしてください。
いつもテレビゲームや動画でいいの?
うちの子はニンテンドーやYouTubeの動画ばかり見ていて不安…
そう感じるママパパは多いもの。
個人的にはニンテンドーなどのテレビゲームは手先を使うし、イマジネーションも活用するので、アタマに良い効果も与えてくれるのではないかと思います。
ただ、YouTubeもそうなんですけど、どうしても受け身になりがちで、知的好奇心や学びにつながるか?というと少々不安に感じますよね。
そこで、知育玩具を駆使すれば…
- 非認知能力
- 学習して身につける能力
- 集中力
- 思考力
- 想像力
- 知能
- 手先の器用さ
こうした脳力を上げていけるのではないかと思うのです。
私が実際に買ってみた知育
ただ、実際に知育玩具ってどれを購入すればよいか?意外と難しいんですよね。
それはお子さんにハマるかどうか分からないからです。
そんな不安解消の手助けになればと思い、実際に知育玩具を購入して感じた感想も含めていくつかご紹介していきたいと思います。
くみくみスロープ
まずおすすめしたいのがくみくみスロープです。発売元はかの有名な公文(くもん)です。
対象年齢は3歳以上となっていますが、比較的息が長く遊ぶことができ、6歳になる我が子も未だに現役で遊んでいます。
くみくみスロープの魅力
- 自分のオリジナルコースが作れる
- コース例などwebからダウンロードできる
- 分岐やトリッキーなコースなど動きが楽しい
- 子供だけの力で作れる
くみくみスロープはいくつか種類があるのですが、おすすめは「たっぷり100」です。
部品は多い方がよりトリッキーな動きを楽しめるようでおすすめです。ただし、値段は高いので親の負担が大変です。
もう少し安価な商品も販売されていますので、お試しにいいかもしれません。
ボットリーアクティビティセット
次にご紹介するのはボットリーアクティビティセットです。
実はこのおもちゃ、買って数週間楽しんだ後あまり遊ばなくなったのですが、買って半年以上経った今、改めて遊び始めています。
子どもがどこでハマるかはよく分かりませんね…
ボットリーアクティビティセットは、ボットリーというロボットをプログミング的な要素でコントロールしようというものです。
このようなカードやシートを使って、ロボットを右に左に、そして回転させるなど動作させて遊びます。
ボットリーアクティビティセットの魅力
- プログラミングの初歩として遊べる
- ボットリーの動きやボイスが愛らしい
- プログラムのとおり動くと感動、達成感が感じられる
おもちゃと言っても本格的で、ループや分岐など本物のコーディング的な要素を多用することになります。
ただし、最初のうちは親が教師代わりになって教えてあげる必要があります。親もプログラミング的思考が求められるってことで。
あとはお子さんによってはハマらない子もいるかもしれません。
このおもちゃ自体が2019年に販売されたもので、今は半額以下でAmazonで買えます。まずはレビュー等を見てお子さんに合うか判断してみてはいかがでしょうか。
なお、ボットリーアクティビティセットのレビューはこちらにも書いていますので参考にしてみてください。
レゴブロック
やっぱり定番なレゴブロックが手先を起用にしたり、想像力・思考力をはぐぐむおもちゃとしておすすめです。
最近の我が子が一番はまっているのはマインクラフトのレゴブロックです。
説明書を見ながらひとりでどんどん作っていく姿を見ると、成長したな―と実感できますね。
価格も3000円程度で買えるのでプレゼントとしてはおすすめですね。
いくつかお手頃価格のおススメを挙げておきます。
ニンテンドースイッチマインクラフト
ニンテンドースイッチの中で、遊ぶ時間に制限をかけていないのがマインクラフトです。
マインクラフトは世界的にヒットしたテレビゲームですが、学校の授業や入試にも使われるほどその学習効果は高いと言われます。
例えば、総務省においてもマインクラフトが教育的な効果が高いとしてモデル事業を実施した経過もあるようです。
総務省HP教育版マインクラフトを活用したプログラミング的思考学習の推進
マインクラフトには純粋に建物を建設するだけのクリエイティブモードがあります。
ゾンビにやっつけられるサバイバルモードと違い、安心して遊べるのもお子さんにストレスを与えることが少なく親としても安心です。
マインクラフトには、建物や家具などの作り方などを紹介した冊子も売っています。うちの子はこんな本をみながら淡々とゲームで遊んでいますね。
レゴ エデュケーション SPIKE スパイク プライム
自宅で本格的なレゴプログラミングをやろうと思ったら、レゴエデュケーションSPIKEが良い教材となります。
アプリはタブレットに入れて、HUBと言われる機械とWi-Fiに接続して操作することになります。
タブレットにはこちらのアプリをインストール。
Spike™ LEGO® Education
LEGO Education無料posted withアプリーチ
あとは画面の指示に従ってレゴとプログラムを組んでいきます。
まずはこんな風にレゴを組み立てます。
こんな感じにプログラムを組み立てていきます。
具体的には…
カメラ(丸く光を発している白い部品)に赤い物体が近づいたら音楽を流す、青の物体が近づいたら、ランプが点灯したあとに効果音を発する
そんなプログラムです。これ6歳でも普通にできちゃいますからね、子どもの学習能力ってすごいですよね。
ただ値段がとても高い(昔よりも値上がりしたような気がします)ので、十分に検討してくださいね。
最後に
ということで今日は、小学校入学前の年長さん、年中さんにぴったりのクリスマスプレゼントをご紹介してきました。
もしも、お子さんだけではなく、お友達のお子さんへのプレゼントにも最適だと思いますので、ぜひ参考にしてもらえればと思います。
今日も最後までお読みいただきありがとうございました。今回の記事があなたの賢いお買い物につながると嬉しいです。
それでは楽しいデジタルライフを!