sMedio TV SuiteはDTCP-IPに対応したプレーヤーソフト
sMedio TV Suiteというソフトウェアがあります。
これは、ブルーレイディスクプレーヤー(BDプレーヤー)内蔵のHDDに保存した番組を、パソコンから見れるという超便利なソフトウェアです。
通常、地上デジタル録画した番組は著作権等の兼ね合いでダビングや番組鑑賞などの制限が加えられています。
しかし、DLNA規格、DTCP-IPに対応した機械とソフトウェアがあれば、この制限を受けずに録画した機器以外からも番組を見ることができるわけです(一言で言うとこんな感じ?
で、このDTCP-IPに対応したソフトウェアがsMedio TV Suiteというソフトウェアなわけです。詳細はこちらもご覧ください。
このページはいまだにアクセスランキング上位に来る記事でして、自分のパソコンから録画した番組が見たい、というニーズはたくさんあることを伺い知ることができます。
sMedio TV Suiteが見れない?
で、このsMedio TV Suiteなんですが、急に見れなくなったんです。
いや厳密に言うと、sMedio TV Suiteのソフトを起動したときに表示されるはずのBDレコーダーが存在しないんですよね(イメージは上図)。
で、設定を確認。パソコンの設定も見たし、BDレコーダーの設定も見た。でも、両方とも自宅wifiには確実に接続しているようですし、パソコンとBDレコーダーがつながらない理由が???
とりあえずBDレコーダーのIPアドレスに向けてPINGコマンドを打っても応答はないし。
うむ、今回の障害は難敵だぞ、と思いつつ、まずはルーター設定を確認してみる。
見らなくなった理由はルータにあった
ファームウェアのバージョンが古いまま
すると、何気なく見たファームウェアのバージョンが古いままであったことが判明!
いや、古いまま、というか一度もファームウェアが一度も当たっていないんじゃね?という感じ。うむ、ファームウェアって自動的に当たってくれるんじゃないの?と思っていたんですけど、機種によっては手動でしたか当たらないものもあるらしいんです。
ファームウェアとはルータを制御するソフトウェア
ファームウェアとは何かっていうと、ルータの機能をさせるためのソフトウェアみたいなもの(厳密には違うけど分かりやすく言ってます)。
パソコンでもウインドウズのセキュリティアップデートが定期的に適用されるじゃないですか。これと同じように、ソフトウェア上の不具合や脆弱性を修正してくれるわけです。これが今回一度も当たってなかった。
ファームウェアを適用してみる
ということでファームウェアを適用。その後全ての機器を再起動させて、再度sMedio TV Suiteを起動してみる。すると…
お、つながった、つながったよ!
今まで不安定だった通信状態も改善。無事に解決ということになりました。
ファームウェアは定期的な更新が必要
頭の中では分かっていたものの、ルーターにログインして作業するのは結構面倒くさいんですよね。
ただ、ここまで明らかにファームウェア更新のメリットを目の当たりにすると…やっぱりファームウェアの更新を怠けてはいけないものですね…。
例えば、皆さんもインターネットを使っていて通信が安定しないとか、自宅内のHDDと接続が不安定、なんていうことがあるんだったら、このファームウエアの更新をやってみることをおすすめしますよ。
最後に
上図はATERM MR04LNの例
ということでファームウェアのバージョンアップについてまとめてみました。
ファームウェアのバージョンアップ方法はルータのメーカーによって異なりますので、ネット等で確認してみることをおすすめします。
最新のファームウェアのバージョンなども掲載されていますので、ご自宅のルータのファームウェアが古い場合は早めに最新版に更新することをおすすめしますよ。
関連記事です。
パソコン等の不具合がある場合の対処方法です。原因は灯台下暗しだったりすることが多々あります。
https://uekenweb.com/pc-trouble-001/BDレコーダーから離れたお部屋で録画した番組を見る方法はこちらにもまとめてあります。
それでは楽しいAVライフを!
ありがとうございました。無事観ることができました。
コメントありがとうございます。
お役に立ててうれしいです。今後ともよろしくお願いします!