スマート調理

【実録】自宅で使わなくなったホームベーカリーを使いこなすための3つの工夫

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

今日は、自宅で眠ったホームベーカリーを使いこなす方法をご紹介します。

みなさん、ホームベーカリー、キッチンの奥深い収納場所に眠っていませんか?

え?図星ですって?

実は我が家でもそう。ホームベーカリーって重いし、サイズも大きくて収納場所も取るので、ついつい取り出しにくいところに収納したまま放置してしまいがちです。

ホームベーカリーはネットのアンケート等で使われない家電ランキングの上位に来る家電の一つ。

これをなんとか使いこなすことはできないか?

そう考えてこの記事を書いております。

本ブログを訪れている方の中にも、

  • せっかく買ったのに使いこなせていない
  • 買ってみたけど操作がめんどくさい
  • 賛否あって買うかどうか迷っている

そんな方もいると思います。

すでに持っている方は

これがあれば美味しいパンが作れるぞー

と胸躍らせたホームベーカリーに対する期待を思い出しながら、

ホームベーカリーを買おうかどうか迷っている方は、実際に使ってみた場合のイメージを膨らませながら、

この記事を読んでいただけたら、と思います。

ホームベーカリーが使われなくなる理由

なぜホームベーカリーは使われなくなってしまうのか?

ワタシなりにまとめると以下のとおりになると思います。

ホームベーカリーが使われなくなる理由

  • 材料を買ってくるのが大変
  • 材料を決められた分量をセットするのが大変
  • そんなに値段が安くならない
  • 美味しい食パンはお店でも買える
  • 食パンにこだわりがないことに気付いた

材料を買ってくるのが大変

ホームベーカリーで美味しい食パンを作るためには、材料をそろえる必要があります。

特にイースト菌やスキムミルクなど日常料理で使わない材料を買うのが大変です。

ワタシ

いざ食パン作ろうとしても材料がないやってなっちゃうよねー

よめちゃん

時々しか買わないからどこの棚に陳列されているかも忘れてしまうわ。

材料をセットするのが面倒

ホームベーカリーで美味しい食パンを食べるためには、材料を決められた分量をキチンと投入してあげる必要があります。

それが結構めんどくさいんですよね。

ホームベーカリーに投入する材料

  • 小麦粉
  • バター
  • スキムミルク
  • 砂糖
  • ドライイースト

これらを全部、分量まで計って投入しなければいけません。

そんなに値段が安くならない

以前、パン一斤作るのにどれぐらいコストがかかるかを計算したところ、200円程度かかると記憶しています。

でも、この計算は5,6年前のものなので、最近の物価高騰でもっと値段がかかるかもしれません。

食パン一斤買うのに200円もかからないでしょうから、値段を気にする方ならホームベーカリーは不向きです。

美味しい食パンはお店でも買える

小麦粉の高騰で閉店してしまったお店も多いですが、一時、高級食パンのお店が流行りました。

美味しい食パンを食べたいときに買う場合は、こうした高級食パンを買ったほうがオトクです。

ホームベーカリーは安いものでも1万円ぐらいはしますので。

食パンにこだわりがないことに気付いた

多少値段が高くても美味しい食パンが味わえるならいいのではないか…

そう思う方もいるかもしれませんが、食パンが飛びぬけて美味しい必要があるのでしょうか。

ホームベーカリーで作る食パンは確かに美味しいです。

実際に子どもたちに感想を聞いてみても、美味しいとリアクションしてくれます。

長女ちゃん

うん、おいしいね。

ワタシ

どんなところが?

長女ちゃん

うん、おいしい、おいしい

それだけかいっ!

美味しい食パンは嬉しいけど、私たちが思っているほどに食パンにこだわりがない人もいるってことを忘れてはなりません

ホームベーカリーを使いこなす方法

では実際にホームベーカリーを使うこなすための方法を3つご紹介しましょう。

パンミックスを使ってみる

一番のおススメ方法がこのパンミックスを使ってみることです。

わが家で今回試したのはこちらの商品です。

日清製粉から販売されている食パンミックスは、私たちの食パンづくりを大いに手助けしてくれます。

食パンミックスの便利な点

  • 計量不要でそのまま投入できる
  • 材料を買い揃える必要なし
  • 手軽に美味しい食パンが作れる

食パンミックスにはこのように粉とドライイーストが梱包されています。

パンミックスはホームベーカリーに投入して水をワンカップ入れるだけ。本当は10gバターを入れたほうが美味しいらしいですが、めんどうなのでやりません。

ドライイーストは所定の場所にそのまま投入。

後は完成時刻を予約してセット完了。あとは寝て待つだけ。

完成品はこちら。とにかく焼きたてパンの香りがたまりません。

焼き立てパンを少し冷やしてカットしてみます。

食パンをカットした部分から暖かい湯気が出てきます。

焼き立てパンは見た目と香りだけで食欲をそそりますね。

日清製粉からはパナソニックホームベーカリー用のパンミックスとして12種類販売されています。

少々値段は高めですが、手間を買うと思えばやすいものです。試してみることをおすすめします。

楽天市場でパナソニックの食パンミックスを検索してみる

収納場所を変えてみる

使わなくなった家電はついつい取り出しにくい場所に放置されがちです。

わが家もビニール袋に入れて冷蔵庫の上の奥の方に収納していました。

それをキッチン棚に整理して、目の付きやすい場所に収納することにしました。

お子さんと料理するの場として活用してみる

お子さんと料理をするのは3つのメリットがあると言われます。

お子さんと料理をするメリット

  • お子さんとのコミュニケーションとなる
  • 五感が鍛えられる
  • 段取りが学べる

そして、美味しくできた食パンを一緒に食べるわけです。こんな良いコミュニケーションはありませんね。

長女ちゃん

うん、明日のテストの準備で忙しいのよね。

ワタシ

…!

長男坊

うーんこれからマイクラやろうと思ったんだよね…

ワタシ

…!!(これが現実か?)

最後に

ということで今日は自宅で眠ったホームベーカリーを使いこなす方法をまとめてみました。

最近は、アイリスオーヤマやシロカなどから1万円以下で買えるモデルも販売されています。

 

ホームベーカリーを買ってみようという方には、安価なモデルから試してみるのもいいかもしれませんね。

 

今日も最後までお読みいただきありがとうございました。今回の記事があなたのお得なお買い物にお役に立つと嬉しいです。

それでは楽しいデジタルライフを!

ABOUT ME
うえつん@便利家電大好きサラリーマン
管理人:うえつん@便利家電大好きサラリーマン 都内居住、40代、こども2人、奥さん1人。 家電は大好きで少ないお小遣いの中から、便利な家電を買いまくる。 便利家電を使いこなせるように努力する日々。ブログでは、家電のいいことも悪いことも赤裸々に語ります。 皆さんの賢いお買い物に貢献できるようにアウトプットしていきます。 詳しいプロフィールはこちらをご覧ください 。
RELATED POST

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください