AUDIO-VISUAL

格安で高性能なパソコンが買える?注目のパソコンメーカーMSIを調べてみた!

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

今日は、格安で高性能なパソコンが買える?注目のパソコンメーカーMSIを調べてみることにしました。

なぜ、MSIが気になったのか?

実は最近ノートパソコンを探しているのですが、検索するとヒットするのがMSIというメーカー。

ワタシ

そんなメーカー、聞いたことないよね。

ワタシ

買うのはやめておいた方がいいんじゃない?

ただ、性能面を見てみると、なかなかのハイスペックで価格もそこそこ安い…

ということでMSIというメーカーの概要や口コミなどを調べてみることにしました。

Windows10のサポートも2025年秋に終了します。新しいWindows11の購入も検討している方も多いのではないでしょうか

コスパ抜群!HPのノートパソコンPAVILION Plus16レビュー 今日は、HPのノートパソコン PAVILION Plus16をレビューします! 昨年末から我が家のノートパソコンに不具合が発生。...

結論から言うと、MSIはそこそこ信頼性のあるパソコンメーカーであることが分かりました。

むしろ、なぜこのメーカーが話題にならないのか?不思議なくらいです…

MSIはどれだけ安いのか?

なぜ私がMSIのノートパソコンが気になっているのか?まずは、こちらの製品ラインナップをみていただきたいと思います。

MSIホームページより引用
MSIホームページより引用

そんなに値段は安くないよね…

そう思うかもしれませんが、中身をよく見てみるとハイスペックモデルも含まれていて、コスパはかなりよいという印象です。

MSIパソコンの気になるところ

  • CPU
  • グラフィックボード

CPUは高性能なCORE-i9や前世代でもハイスペックなHXシリーズを搭載しているモデルもあります。

【初心者向け】ノーパソ価格の違いは?CORE-iシリーズのCPUの見分け方をマスターしよう! 今日はノートパソコン選びで重要なCPUの見分け方について学んでいきましょう。 ノートパソコンをたくさん見ていると… なぜ同...

グラフィックボードはnVIDIA GeForce RTX40シリーズを積んでいて、オンラインゲームや動画編集などに活用できそうです。

私もビジネス用としてPrestageシリーズにとても興味を持っています。

MSIはどんなメーカー?

MSIホームページより引用

MSI(Micro-Star International)は1986年に台湾で設立された世界的なパソコン・PCパーツメーカーです。

ゲーミングパソコンやマザーボード、グラフィックカードなど、ハードウェア製品で広く知られています。

特にゲーミング市場に強く、eスポーツのスポンサーやイベントにも積極的に参加しています。

「True Gaming」をスローガンに、ゲーマー向け製品の開発に力を入れているのが特徴です。

ビジネス用途やクリエイター向けの製品ラインも展開しており、幅広いニーズに対応しています。

MSIの代表的な製品

MSIホームページより引用

MSIはどのような製品を作っているのか?MSIの代表的な製品を確認してみましょう。

ゲーミングノートPC

  • 高性能CPUとGPUを搭載し、ゲームや映像編集にも対応。
  • デザインもスタイリッシュで、RGBライティング搭載モデルも多い。

デスクトップPC

  • ゲーミング用・クリエイター用・ビジネス用にそれぞれラインナップあり。
  • 小型で省スペースなモデルから、ハイスペックな大型モデルまで幅広く展開。

マザーボード

  • Intel、AMD両方に対応する高性能マザーボードを提供。
  • オーバークロック対応やゲーミング向けの高耐久設計が魅力。

グラフィックカード(GPU)

  • NVIDIA GeForceシリーズ、AMD Radeonシリーズの製品を展開。
  • 冷却性能・静音性に優れた「Twin Frozr」など独自の冷却技術を採用。

周辺機器・モニター

  • ゲーミングモニター、キーボード、マウス、ヘッドセットなども開発。
  • 高リフレッシュレートのモニターはプロゲーマーにも人気。

MSIのネットの評判や口コミは?

気になるのはMSIのネットでの評判や口コミ。MSIの製品の口コミを中心に調べてみました。

まとめると以下のとおりとなります。

  • 性能やデザインに対する満足度は高く、コスパ重視の層やゲーマーからは根強い支持
  • サポート体制は概ね良好だが、混雑時の連絡の取りづらさや修理対応には多少のバラつきがある
  • 安心して使うためにも、延長保証や販売店のサポートも確認しておくのがベスト

MSIの良い評判

  • 「価格に対して性能が非常に高い」「コスパ最強」との声が多い
  • 「ゲーミングデザインがかっこいい」「RGBライティングが華やか」と好評
  • 「ファンの音が静かで冷却性能も高い」「長時間の使用でも熱くなりにくい」
  • ノートPCやデスクトップの初期設定が簡単で、初心者にも扱いやすいという口コミもあり

MSIのサポート・保守に関する評判

  • 「サポート対応が早くて丁寧だった」という好意的なレビューも複数見られる
  • 修理依頼の際、国内のMSIサポートセンターが迅速に対応してくれたとの評価あり
  • 一方で「コールセンターがつながりにくい」「メールの返信に時間がかかった」という声も一部存在
  • 保守サポートの拠点が海外となるケースでは、部品の取り寄せにやや時間がかかる場合もある
  • 「日本語情報が少ない」「サポートサイトがややわかりづらい」と感じるユーザーも

MSIの国内サポートセンターの連絡先

  • MSIコンピューターサポートセンター(日本)
  • 購入製品の型番やシリアルナンバーを準備した上で連絡すると、スムーズに対応してもらえるとのこと

MSIの悪い評判

  • 「初期不良があった」「液晶にドット抜けがあった」など、製品に対する不満も稀に報告されている
  • 修理に時間がかかった・連絡が不明瞭だったという不満も散見される
  • 「マニュアルがわかりづらい」「初心者にはやや難しい部分もあった」という声もあり

MSIでイチオシの製品一覧

MSI Sword 16 HX B14VFKG-5002JP(ゲーミングノートPC)

 

Amazon評価:★★★★☆(4.0 / 5.0)

主な特徴

  • CPU:第14世代 Intel Core i7-14650HX
  • GPU:NVIDIA GeForce RTX 4060
  • ディスプレイ:16インチ WQXGA(2560×1600)240Hz
  • メモリ:32GB
  • ストレージ:1TB SSD

ポイント

  • 高リフレッシュレートのディスプレイで、滑らかな映像表示が可能
  • 強力な冷却システム「Cooler Boost 5」を搭載し、高負荷時でも安定したパフォーマンスを維持

👉 Amazon商品ページを見る

MSI Modern 15 H C2RMG-0152JP(ビジネスノートPC)

 

Amazon評価:★★★★☆(4.1 / 5.0)

主な特徴

  • CPU:最新 Intel Core i9
  • ディスプレイ:15.6インチ フルHD
  • メモリ:32GB
  • ストレージ:大容量SSD

ポイント

  • 高性能CPUと大容量メモリにより、ビジネス用途やクリエイティブ作業も快適にこなせる
  • 薄型軽量デザインで持ち運びにも便利

👉 Amazon商品ページを見る

MSI Cyborg 15 A12VF-1903JP(ゲーミングノートPC)

Amazon評価:★★★★☆(4.2 / 5.0)

主な特徴

  • CPU:第12世代 Intel Core i7
  • GPU:NVIDIA GeForce RTX 4060
  • ディスプレイ:15.6インチ フルHD
  • デザイン:スケルトンデザインの薄型軽量ボディ

ポイント

  • 最新のGPUを搭載し、高性能ながらも薄型軽量で持ち運びやすい
  • スケルトンデザインが特徴的で、スタイリッシュな外観

👉 Amazon商品ページを見る

MSI Prestige 13 AI Evo A1MG-1103JP(ビジネスノートPC)

Amazon評価:★★★★☆(4.5 / 5.0)

主な特徴

  • CPU:最新 Intel Core Ultra 7
  • ディスプレイ:13インチ 有機ELディスプレイ
  • 重量:超軽量990g

ポイント

  • 超軽量で持ち運びに最適なビジネスノートPC
  • 有機ELディスプレイ搭載で、鮮やかな映像表示が可能

👉 Amazon商品ページを見る

最後に

MSIホームページより引用

ということで今日は、ハイスペックなパソコンを低価格で販売しているパソコンメーカーMSIをご紹介しました。

私もそろそろWindows11のパソコン購入を、と思っていますが、もちろん、MSIのパソコンも候補の中に含まれています。

みなさんもぜひMSIのパソコンを調べてみてはいかがでしょうか。

 

今日も最後までお読みいただきありがとうございました。今回の記事があなたの賢いお買い物につながると嬉しいです。

それでは楽しいデジタルライフを!

ABOUT ME
うえつん@便利家電大好きサラリーマン
管理人:うえつん@便利家電大好きサラリーマン 都内居住、40代、こども2人、奥さん1人。 家電は大好きで少ないお小遣いの中から、便利な家電を買いまくる。 便利家電を使いこなせるように努力する日々。ブログでは、家電のいいことも悪いことも赤裸々に語ります。 皆さんの賢いお買い物に貢献できるようにアウトプットしていきます。 詳しいプロフィールはこちらをご覧ください 。
RELATED POST