今年から新シリーズとして、Amazon Kindle unlimitedで読める良書をご紹介していきたいと思います。
/
みなさん、読書はしてますかあ~
\
え、忙しくて読書どころではない?
でもね、わずかなスキマ時間を割いてでも続けたほうがいいのがまさに「読書」なのであります。
読書のメリット
- 読書で幅ひろい知識を習得できる
- 読書で思考を変えられる
- よって、読書で人生がすばらしくなる
私も読書は大好きでしたが、今年から年間300冊を目標に読書しようとチャレンジ中です。
もちろん、週刊誌とか漫画雑誌は含まないよ~
そこでAmazon Kindle unlimitedで読めるおススメ電子書籍をご紹介したいと思います。
おススメ電子書籍シリーズ概要
- 実際に私が読んだ電子書籍の記事をアップします
- 頻度は年6回(2,3か月に1回)程度
- 私がみなさんにおススメしたい良書に限定してご紹介
先日の記事でも書いた通り、Amazon Kindle unlimitedを再契約しました。
一度、解約したものの、読書の重要性を改めて感じて再契約した、というわけ。
で、ただ単に本を読んでいるだけではつまらないので、Amazon Kindle unlimitedで読んだ良書ベスト5を定期的にご紹介したいと思ったわけです。
そして、最終的に2022年のマイベストブックを選んじゃおうというわけ。
実際に私が読んでこれはお勧めしたい!そう思った本を厳選してご紹介することでみなさんにも質の高い読書に貢献したい、そう思ったわけです。
ただし、ジャンルには偏りがありまして…
私が好きなジャンル
- 自己啓発
- ビジネス書
- 資産運用、FIRE本
- ブログライティング
小説とかはほとんど読まないのでごめんなさい…
評価の基準
今回の評価に当たって、私が評価する基準を設けました。具体的には以下のとおりとなります。
Kindleランキング(ビジネス)を中心に紹介
私にとって新しい知見や価値観、行動様式に影響を与えるような役に立つ良書かどうかを判定します。
特にサラリーマンでも役に立つビジネス書を中心に紹介します。
もちろん基準は私ですので、「そんなものは知っているよ」なんて思う人がいるかもしれませんがご勘弁を。
40代でもおすすめできるKindle本かどうか
良書に出会った時には、これまで感じたことがない爽快感とか「読んでよかった」「楽しかった」といった充実感に襲われることがあります。
読み終わったあとの充実感を評価します。もちろん、これも私の独断と偏見です。
読みやすさ
内容は良いだけではなく、表現や論法など分かりやすい表現かどうかも評価します。
Kindle度
持ち運びも楽で気軽に楽しめる電子書籍ですが、中には電子書籍化した結果、読みにくくなってしまった本も散見されます。
- イラスト
- グラフ
- 紙冊子のみの特典
電子書籍として楽しめるかどうかについても評価していきます。
電子書籍ランキング発表
それでは、2022年1月から2月で読了した電子書籍ランキングの発表です。
2022年1月から2月までの2か月間で28冊読了しました。
その中から上位5冊をご紹介します。
第5位 日本版FIRE超入門
第5位は、日本版FIRE超入門です。
誰でも嫌な仕事から離れて自由に行きたいーそう思いますよね。
FIRE本の中には、私はこんな感じで脱サラしました、では、こちらの商材やサロンへどうぞ、みたいなものが多いじゃないですか。
そのような本に比べるといたってまじめにFIRE実現に向けたロードマップを展開している1冊です。
本書によるFIREへの道のり
- 目標を決める(FIREする年齢)
- 預貯金として必要な額を計算する
- 実行する(節約&投資)
- モニタリングする
FIREに向けた手順が細かく記されています。
いや、FIREなんてしようと思っていない…そんな方もいるかもしれません。でも、人は遅かれ早かれ退職して今の仕事から離れる日が絶対にきます。
そんな老後にどんな準備をすべきか、参考になる一冊です。
評価
お役立ち度:★★★★☆
充実度:★★★★☆
読みやすさ:★★★★★
kindle度:★★★★☆
第4位 うまくいっている人の考え方
第4位はジェリーミンチントンのうまく行っている人の考え方です。
多分、この本、
「人生に疲れた」
「会社で嫌なことがあった」
「仕事で大失敗してしまった、なんてダメな奴なんだ」
など思っている人がいたら、とても刺さる本だと思います。
多分、私も精神的に参っていたら、感動で涙が止まらないことでしょう(私は今はなぜか精神的に充実している)。
私たちは、他人(親も含めて)から最初に植え付けられた価値観に基づいて生きている、考え方を変えれば、あなたには素晴らしい人生が待っているーそう主張する本です(かいつまんで言うとね)。
本書で一番重視しているのは自尊心。
自尊心をいかにキープして人や社会と接点を維持していくか、疲れたあなたの心に爽やかな一風を吹き込んでくれる一冊となるに違いありません。
評価
お役立ち度:★★★★☆
充実度:★★★★☆
読みやすさ:★★★★★
kindle度:★★★★★
第3位 看取りの医者
第3位は看取りの医者がランクインです。著書は平野国美氏。
「看取り」とは、無理な延命治療などは行わず、高齢者が自然に亡くなられるまでの過程を見守ることをいいます。
筆者は、終末期医療の訪問医で実際の体験をもとに見届けた全9話が掲載されています。
皆さんは「死」というものをどう考えていますか?
「死」と聞いていい気持ち、いイメージを持つ人は少ないでしょう。私も実際にそうでした。
この死に対するイメージは時代の流れとともに強まっています。その理由として、
- 核家族化
- 社会保障制度
- 健康志向
こういった要因があると著書は分析しています。具体的には、
核家族化で同居していた祖父祖母の死とは疎遠になりがちであり、
介護保険・医療保険制度のもと、施設や病院での死が増え、家族が死と直視する機会が失われ、
健康志向の風潮により長生き=いいことのイメージが強くなり、逆に「死」を厭うようになった。
でも、誰でも人は人生の終焉を迎えます。
死にそうな高齢者がいて、可哀そうだからなんとかしてあげたい、と言って死を忌みやのではなく、本当にその人らしい死にざまを演出してあげることのほうが重要だと著書は説きます。
実は、私には余命数カ月の母親がいます。この本を読んで、母親らしい幸せで最高の散り方とはなんなのか?考えるようになりました。
そして、これを考えることは不吉・不謹慎なのではなく、母親をあの世に送り出してあげる大切な儀式であり、私の役割なのだと気づきました。
みなさんにもぜひ一度お読みいただきたいです。
評価
お役立ち度:★★★★☆
充実度:★★★★☆
読みやすさ:★★★★★
kindle度:★★★★★
第2位 行動最適化大全
第2位は横山紫苑著、行動最適化大全という本です。
著書の横山紫苑氏は精神科医の作家。脳医学の観点から、人がビジネスに人生に成功するためのコツがこれでもかとばかりにてんこ盛りになっている一冊。
医師であるにも関わらず、小難しい表現もなく、退屈にならない書きっぷりが素晴らしい。
分野としては、ビジネス書であり、自己啓発本だと思います。
読み進めていると、世の中に出回っている自己啓発本の美味しいところだけを詰め込んだオムニバス盤と言ってもいいでしょう。
人生を楽しむためにはよくこんなことを言われますよね。
- 日ごろから笑顔が大事
- 楽しくないことも楽しいと思うこと
- プラス思考
- 脳が働きやすい時間帯
- 学びにはアウトプットが大事
例えばこちらの本。
自分を信じればできる、プラス思考でいることが大事と説きます。
こちらの本でも、自分を変えたい、夢をかなえたいという方向けの良書です。
これらの2冊は本当に素晴らしい本なのですが、どこかフィクションぽいというか、本当なの?と疑いたくもなります。
その点、行動最適化大全は脳の特性や仕組みと共に、医学的な見地から分かりやすく解説してくれるので説得にあふれる一冊となっています。
なりたい自分になる、その夢をかなえるにはどうしたらよいか、そんな漠然と思い拭けるヒマがあったら、この本を読むと良いです。
kindle度は前半のイラスト部分が小さすぎるので少々評価を落としました。
評価
お役立ち度:★★★★☆
充実度:★★★★★
読みやすさ:★★★★★
kindle度:★★★★☆
第1位 勝間式 金持ちになる読書法
2022年新春の第1位を飾るのは、勝間式金持ちになる読書法です。
私の中では、断トツのナンバーワンです。今年1年間、この本以上の良い本は出てくるかなあという感じ。
それほどインパクトのあった一冊です。
なぜ読書でお金持ちになれるのか?本書ではこのように解説しています。
読書でお金持ちなれる理由
- 情報は力である。情報強者になることが金持ちへの道
- 人は無意識で判断する。読書はその判断力を養ってくれる
- 多様性の重視、幅広い価値観とのふれあい
- 読んだら実践することが大事
- 人生の目標を立ててから実現するための本を読む
- 読書で時代の先読みができる
また、読書にあたっては…
- 年間300冊から1000冊読むこと
- 1日4万字以上読むこと
- 月収の5%程度は読書にお金をつぎ込め
ワタシもこのことに感銘を受け、週1冊でいっか、と思っていた読書量を年間300冊に引き上げることにしました。
さあ、果たして達成は可能なんでしょうか?
年間300冊って1日1冊に近い量を読まなければならないので、かなり厳しい目標です。
ただ、スマホやゲームやるぐらいなら読書する…そんな習慣がついて来たので、できるかぎり頑張りたいですね。
評価の方は冊子版とkindle版では内容が違う、との口コミもあったことからkindle度の評価を少し落としました。
評価
お役立ち度:★★★★★
充実度:★★★★★
読みやすさ:★★★★★
kindle度:★★★★☆
今回選定対象となった書籍
今回、ベスト5には漏れてしまいましたが、2022年1月から2月までに読んだ本のリストを挙げておきます。
リンクは外していますが、気になる本があったらコピペして検索してみてはいかがでしょうか。
2022年1月から2月までに読了した本
- 尾原和啓 プロセスエコノミー
- 本田静六 人生計画の立て方
- 是枝嗣人 日本一笑顔になれるお葬式
- 石崎悟司 起業して税金を攻略し自由に生きていく法
- 加谷 珪一 お金持ちの教科書
- 菊池洋匡 小学生の勉強は習慣が9割
- 加谷 珪一 最強のお金運用術 富裕層だけが知っている 1%の金利の魔法
- 菊池洋匡 「やる気」を科学的に分析してわかった小学生の子が勉強にハマる方法
- 丸岡智幸 会社員の9割がFIREできる説: 再現性が高すぎるFIRE入門書
- 寺澤伸洋 子どもを2人育てながら1億円貯めた夫婦の40代FIREまでの道のり
- 長期株式投資 オートモードで月に18.5万円が入ってくる「高配当」株投資
- 山崎俊輔 普通の会社員でもできる 日本版FIRE超入門
- 堀北晃生 負けない投資の王道
- 久保田競他 仕事に効く脳を鍛えるスロージョギング
- 重森健太 走れば脳が強くなる
- 清水寅 なぜネギ1本が1万円で売れるのか
- 藤本壱 株初心者も資産が増やせる高配当株投資
- なかさん 副業図鑑2022
- ゆーすけ Twitterで稼げる人 稼げない人
- 野口寛 Kindle印税で月1万円を稼ぐための完全ロードマップ
- 野口寛 Twitterのフォロワーを1000人増やす方法
- 野口寛 SNSを使って月10万円稼ぐ方法
- ムック本 脳ライフハック超入門
計23冊
1,2月で28冊の本を読了しました。
一応、年間300冊を目標としているので、こんなペースで乱読し、印象に残った良書はこのブログでアウトプットしていきたいと思います。
Amazon Kindle unlimitedにはたくさんの本が読み放題。
まずはどんな本が読み放題なのか、チェックしてみることをお勧めします。
\Kindle unlimitedの詳細はこちら/
最後に
ということで今日は、Amazon Kindle unlimitedで読んだ良書5冊をご紹介しました。
読書はいいですよ、人生に彩(いろどり)を与えてくれます。
みなさんも場所を選ばずに、しかも読み放題でお得なAmazon Kindle unlimitedの加入も検討してみてはいかがでしょうか。
今日も最後までお読みいただきありがとうございました。今回の記事があなたの賢いお買い物のお役に立てると嬉しいです。
それでは楽しいデジタルライフを!