スマート調理

アイリスオーヤマの冷凍庫、上手な霜取り方法をご紹介します!

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

今日は冷凍庫の霜取りを上手に行う方法をご紹介しましょう。

よめちゃん

霜取り?そんなこと一回もやったことはないわ…

約3か月前に購入したアイリスオーヤマの小型冷凍庫。こちらには自動霜取り機能はありません。

なので、いつか霜取り作業をするときが来るだろう、と思っていたところ、買ってからわずか3か月でそのときが訪れました。

ワタシ

思ってたよりも霜下りるの早くね?

このページに訪れたあなた、冷凍庫に霜ができてしまって…

どうやって霜取りすればいいの?
なんで霜ってなんでできるの?
霜取りを上手にするコツって?

そんな疑問をお持ちの方もいると思います。

今日はこの霜取りについてまとめてみます。

今日のテーマ

  • なんで霜ができてしまうのか?
  • 霜取りを上手にやるコツ
  • 実際の霜取りの様子をレポート
  • 霜取りを行う必要性

こんなことをまとめてみたいと思います。

なお、購入したアイリスオーヤマの冷凍庫はこちらになります。

2台目の冷凍庫は共働き夫婦には絶対にお勧めの時短家電です。詳しくはこちらをどうぞ。

アイリスオーヤマ2台目の85L小型冷凍庫を購入!メリットや注意点をレビュー 今日はアイリスオーヤマの冷凍庫、IUSD-9Bをレビューします。 よめちゃん 最近、アイリスオーヤマの家電ばかり買っているわね…...

なぜ冷凍庫に霜ができてしまうのか?

冷凍庫に霜ができる原因はいくつか考えられます。

霜取りの原因

  • 自動霜取り機能がついていない
  • モノを詰めすぎている
  • 扉を開けっぱなししすぎ
  • 冷凍庫が老朽化している
  • 温かいまま食材を入れがち

自動霜取り機能の有無

まずは、あなたが使っている冷凍庫に自動霜取り機能がついていれば霜取り作業は必要ないんです。

冷蔵庫の冷却機能には…

  • 直冷式→霜が出る
  • 間冷式→霜が出ない

の2種類があり、それぞれ霜が出るタイプと出ないタイプに分かれます。

私が購入したアイリスオーヤマの冷凍庫は直冷式。

なので定期的な霜取り作業が必要になります。

利用方法にも注意が必要

また、霜ができる理由としては以下のことが挙げられます。

霜ができやすい使い方

  • 食材を詰めすぎている
  • 扉を開けっぱなししがち
  • 温かいまま食材を入れがち

使用頻度が多い冷凍庫、霜ができないような使い方を心がけたいところですね。

霜ができるとさらにひどくなる

一度霜ができてしまい、放置しているといいことはひとつもありません。

霜ができたときの悪影響

  • 冷凍庫が冷えにくくなる
  • 霜がさらにひどくなる
  • 霜がスペースを取って食材が入らなくなる
  • 電気代を食うようになる
  • ひどくなるとドアが開かなくなる

霜ができてしまったら、覚悟を決めて早めのメンテナンスを行うのが吉となります。

霜取りの方法

冷凍庫の霜取りはいくつか方法があります。

霜取りの方法

  • ドライヤーをかける
  • 温かいタオルで拭く
  • 電源をオフにする

この中で一番推奨したいのは、電源をオフにして霜を自然解凍する方法です。なんだかんだ言ってこれが一番簡単です。

ドライヤーを掛けたり、温かいタオルで拭く方法もありますが、あまりお勧めできません。

お勧めできない理由

  • 手作業でかつ時間がかかる
  • ヘラで取るなど力作業が必要
  • 上手にやらないと冷凍庫を傷つけるおそれがある

冷凍庫は急激な温度変化に弱いです。

なのでドライヤーも冷風で作業する必要があります。

また、タオルで拭きとる場合も、40度程度の熱さとされ、霜が取れるまで相当の時間を要します。

なので結論としては、電源をオフにして放置、という方法がベストとなります。

我が家の冷凍庫で霜取りをしてみた

ということで我が家の冷凍庫で霜取りをやってみました。やってみた感想としては…

霜取りを実際にやってみた感想

  • 半日もあればできちゃう
  • 基本放置するだけで作業はラクチン
  • 一番大変なのは食材の扱い

それでは実際にやってみた手順を追ってみましょう。

霜取りの手順

手順1:冷凍庫から食品をすべて取り出す

手順2:冷凍庫の電源をオフにする

手順3:タオルを敷く

手順4:溶けた水分をタオル等で拭き取る

→霜取り完了

わが家の霜の出来栄えはこんな感じです。

トレーの方にも薄く霜ができ掛けていました。

まだ、そんなに分厚いとは言えませんが、そろそろやっておかないと使い勝手が悪くなりそうです。

食品を全部抜き出す

実は霜取りでいちばん大変な作業はこれ。

奥さんとの連携がうまく行かないと。。。

よめちゃん

あれ?今週末掃除するんだっけ?冷凍食品いっぱい買ってきちゃったわ。

といことでいつまで経っても霜取り作業を進められません(←今回経験)。

どうしても整理がつかない場合は一時的にクーラーボックスに収納するのが良いでしょう。

おすすめはこちら。

夏場にアイスクリームを持ち出しても冷え冷えになるぐらいの強力な冷却力のあるクーラーボックスです。

https://uekenweb.com/logos-cooler-bag-001/

いずれにしても、霜取りには夫婦間のコミュニケーションが大事ってことです。

ということで全て食材を出し切り、メインの冷凍庫にすべて押し込みました。

冷凍庫の電源をオフにする

次に冷凍庫の電源をオフにしましょう。

これは簡単、冷凍庫の電源ケーブルを外すだけです。

冷凍庫の電源を外すのが大変ならば、コンセントとの間にオンオフできるスイッチ付きのアダプターをかませるとよいでしょう。

タオルを敷く

電源を外したら、冷凍庫内にタオルを敷いてあげましょう

溶けた霜の水分で冷凍庫の周辺が水浸しになるのを未然に防ぐためです。

冷凍庫内のケースすべて外して水洗いします。そのあとに一番下の段のケースを装着しておきます。

このケースの中に水滴がどんどん落ちてくれるので、ふき取る手間も省けます。

溶けた水分を拭き取る

電源ケーブルを抜くと、氷がみるみるうちに溶けていきます。

カチッ、ピチッと氷が落ちる音も聞こえてきて気持ちがいいです。

2,3時間も経つと冷凍庫の霜はすべて溶けていました。かかる時間は季節や霜の厚みによっても変わってくると思います。

冷凍庫内はきれいに拭き取ってあげましょう

水分が残ったまま、冷凍庫の電源を入れると…どんなふうになるかは理解できますよね。

そのまま次の霜になってしまうので要注意

ワタシ

雪だるま式に増やすのは資産運用だけにしような。

これで霜取りは完了です。冷凍庫から霜が一掃されてとても気持ちがいいですね。

霜取りの意義

霜取り大変だな、めんどくさい、なんとかならないかな。

そう思う方もいるかも知れません。その場合は最初から霜取り防止機能付きの冷凍庫を購入するべきです。

ただ、直冷式の冷凍庫のほうが値段はとても安いです。

また、霜取り作業も定期的にやる意義ってあると思うんです。

  • 食材の棚卸し作業
  • 賞味期限のチェック
  • 冷凍庫の清掃

とても便利な冷凍庫、ついつい頼り切りになってしまいがち。

結果、冷凍庫の中に何を入れたか、すっかり忘れてしまうことになります。

ワタシ

この前2ヶ月前に買った豚肉の残りが出てきたよ〜(←ありがち)

時々冷凍庫の中を整理するという生活サイクルのためにも、霜取り作業はよいきっかけになるのです。

最後に

ということで今日は、冷凍庫の霜取りのやり方やコツなどをまとめてみました。

ちょっとめんどくさいと思いがちな霜取りですが、食材の整理の観点からも定期的なメンテンナンスは大切ですね。

2台目の冷凍庫、買っていない方はぜひ検討してみてはいかがでしょうか。

なお、アイリスオーヤマの製品を買うには公式通販サイトが便利です。

公式通販サイトをおすすめする理由
  • 楽天市場、Amazonよりも値段が安いときがある
  • アイリスオーヤマのポイントが貯まる(最大5%)
  • 延長保証が無料
  • 誕生月など最大1000円の割引クーポンがもらえる

私はろくに下調べせずに楽天市場で買ってしまったのですが、かなり損したーと後悔しています。詳しくはこちらのページをご覧ください。

アイリスオーヤマの商品は公式ホームページから買うメリット3つ 今日はアイリスオーヤマの商品を少しでもお得に買う方法をご紹介します。 結論から言いましょう。 アイリスオーヤマ製の商品を買...
【アイリスオーヤマ公式オンラインショップ】アイリスプラザ

ぜひ一度チェックしてみてください。

 

今日も最後までお読みいただきありがとうございました。今回の記事があなたの賢いお買い物のお役に立てると嬉しいです。

それでは楽しい家電ライフを!

 

ABOUT ME
うえつん@便利家電大好きサラリーマン
管理人:うえつん@便利家電大好きサラリーマン 都内居住、40代、こども2人、奥さん1人。 家電は大好きで少ないお小遣いの中から、便利な家電を買いまくる。 便利家電を使いこなせるように努力する日々。ブログでは、家電のいいことも悪いことも赤裸々に語ります。 皆さんの賢いお買い物に貢献できるようにアウトプットしていきます。 詳しいプロフィールはこちらをご覧ください 。
RELATED POST

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください