今日は、セサミタッチプロの電池が急になくなる件について説明します。
結論から言うとこうです。
- 電池が急になくなったらサポートデスクに問い合わせる
- 条件に該当すれば新品と交換してくれる
セサミタッチプロは、物理キーを使わずにスマホで解錠できるスマートロックの進化系。指紋認証やパスコード(暗証番号)で玄関のカギを開け閉めできるとても便利なIoTです。
我が家でも2023年にセサミタッチプロを導入。以降、小学校に上がったばかりの長男まで自在に操作できるなど、我が家になくてはならない存在になったわけです。
そんな中、訪れた今回の不具合。
本体の故障の状況からサポートデスクへの問い合わせの流れを詳細にレポートしていきます。
セサミタッチプロの電池の減りが早い?
セサミタッチプロの電池交換をしたのは今年の3月のこと。もちろん、指定の電池を購入して交換したにも関わらず、5月末でセサミタッチプロが反応しなくなってしまったのです。
セサミタッチプロの公式ホームページによりますと、電池2本なら約550日、電池4本なら約1100日まで持つ、とのこと。
なのに3か月で電池がなくなるっておかしいですよね…
ブルートゥースやスマホでもセサミタッチプロは反応せず。本体にリセットボタンなども見受けられず、ネットで検索しても改善策は見当たりません。
故障かな?と思いつつもまずはサポートデスクに問い合わせしてみました。
サポートデスクの回答
セサミタッチプロのメーカー、CandyHouseへの問い合わせはメールしかありません。ネットの口コミでは電話での問合せができないことが不便という評価もあります。
ただ、メールでの問合せに対しては24時間以内に返信!をモットーにしているそうで、今回の私に対する回答も翌日の夕方にはメールで返信がありました。
Candy Houseからの回答
ご連絡いただきありがとうございます。セサミタッチProの電池がすぐなくなったとのことで、大変ご不便をおかけしており、誠に申し訳ございません。
大変お手数をお掛け致しますが、弊社にて新しいセサミタッチProを送らせて頂きますのでそちらをお試し頂けますでしょうか?
事前に弊社にて問題なく動作することを確認したセサミタッチProを手配させていただきます。そのため開封済みとなりますことあらかじめご了承ください。
私がメールで問合せした内容としては、交換してくれ、という要望ではなく、不具合かどうかの切り分け、復旧方法について教えてくれ、という内容でした。
普通は、電池を変えてみろとか、あれを試せ、これを試せ、などサポートセンターってマニュアル通りの案内ばかりに振り回されることが多いです。
にも拘わらず今回の対応はいきなり新しいセサミタッチプロをお送りいただける、とのこと。いやあ、これには驚きました。
新しいセサミタッチプロが届く
そして、新しいセサミタッチプロが自宅に届きました。メールで回答をいただいてからわずか5日目のことです。
いやあ、対応が早い!
見た目は変わりませんが、私が購入したのは初期世代のもの。実は初期世代のものは裏の電池交換部分の仕様が異なります。
このように裏ブタがスライド式になっています。従来のセサミタッチプロは電池交換のたびに3Mの両面テープを玄関から剥がさなければならない、という大きな問題点がありました。
新しい仕様は、スライド式で本体を外せるようになったため、電池交換のたびに玄関から両面テープで固定されたセサミタッチプロを外す必要がなくなった、というわけです。
自宅に届いたセサミタッチプロには電池が2本ついてきました。
セサミタッチプロ、これまでどおり設置して完了。完全復活で便利な日常が戻ってきました。
不具合があったセサミタッチプロは返品
梱包された本体とは別に、不具合があったセサミタッチプロは返品してほしいというお手紙と着払い用の用紙が同梱されていました。
今後もより便利なガジェットの開発に役立てていただきたいものです。
最後に
ということで今日はセサミタッチプロの電池が早い時の対処方法についてまとめてみました。
まずは何かあったらセサミタッチプロのサポートデスクに連絡を取ってみることをお勧めします。
セサミタッチプロはとても便利です。特に最新機種のセサミ5との相性も抜群。物理キーを持ち歩く必要がない生活は、想像以上に便利な日常となります。
とてもセサミタッチプロ、ぜひ購入を検討してみてはいかがでしょうか。
今日も最後までお読みいただきありがとうございました。今回の記事があなたの賢いお買い物につながると嬉しいです。
それでは楽しいデジタルライフを!