今日は、誰にでもできる、iPadやパソコンでテレビを見る方法をご紹介します!
最近のテレビって、昔に比べたら本当にツマラナイものになってしまいましたが、時々どうしても見たい番組ってありませんか?
例えば、我が家の場合は…
- 競馬中継
- スポーツもの(サッカー日本代表とか)
- 好きなアーティストが歌番組に出演するとき
- 緊急ニュース速報
- お笑い番組
でも、こんなときに限って…
えええー、僕はアンパンマンが見たいなー
YouTubeのスプラトゥーンのさ、キル集みたいのよね!
そ、そんなものいつでも見えるやろ!と言いたいところですが、だいたいチャンネル競争に勝てないのがパパの弱さ。
むううう、サッカー日本代表見たかったのに…!
また、外出先でも好きな芸能人が出演してた、と耳にした場合も…
キンプリがさ、これから出演するらしいのよ~
とにかくどこでもテレビが見たい、と言い出すわけなんです。
とりあえず実現したいことは、iPadやAndroidタブレット、今使っているパソコンでテレビ番組を見れるようにすること。
これができれば、パソコンのある部屋でテレビを見ることもできますし、
iPadやタブレットを携帯すれば、外出先や旅行先のホテル、車内などどこでもテレビ番組を見れるわけです。
自室でテレビ番組を見るのに液晶テレビを買う必要はないんです!
そんな家族のニーズにこたえつつ、チャンネル争いにも勝てないパパの願望をかなえる方法をご紹介したいと思います。
結論から言うと3つあります。
自室でテレビを見る方法
- 液晶テレビを購入する
- テレビチューナー付きのパソコンを購入する
- 専用ソフトやアプリを購入する
やり方自体は色々あるのですが、大きなテレビはリビングに1台あれば十分。
自室などリビング以外でテレビを視聴する場合にiPadやAndroidタブレットでテレビを見る方法について詳しく見て行きましょう。
なお、すでに各部屋には液晶テレビを持っているけど、リビングにあるHDDレコーダーに保存した録画番組を見たい、という方はこちらをご覧ください。
液晶テレビやチューナー付きPCは買わない
実はテレビを自室で見るだけなら簡単です。
それは液晶テレビ、テレビチューナー、テレビチューナー付きのパソコンを買うことです。
ただひとつだけ問題点があります。それは価格が高いことです。
価格比較
- 液晶テレビ…安いものでも4,5万円?
- パソコン…20万円ぐらい?
一番手っ取り早い方法ですが、価格が高すぎて全然解決策になりませんね。
また、これらの機器を使う場合、価格以外でも使いやすさの面で課題があります。
- 地デジアンテナケーブル配線が必要
- 設置場所の確保が必要
- その場所で固定利用
テレビ番組を見るためには、テレビを置く場所に地デジ用コネクタが用意される必要があります。
また、設置する場所まで地デジアンテナ用ケーブルを配線するなどの手間もかかります。
基本的には設置場所に固定して使うものなので移動して使うことは難しいです。
液晶テレビでしか味わえないような機能を楽しみたい方を除けば、自室でテレビ番組を視聴するのに液晶テレビやTVチューナー付きパソコンを買う必要はないのです。
- 大画面・高画質を楽しみたい
- 迫力あるサウンドどもに視聴したい
iPadやAndroidタブレットで視聴するメリット
片やiPadやAndroidタブレット(以下、まとめて「タブレット」と言います)で視聴する方法はメリットが満載です。
- コストがかからない
- 場所を選ばずに視聴できる
- 複数のタブレットで視聴できる
コストがかからない
一番大きなメリットがコスト面です。
タブレットでテレビ番組を視聴する場合、アプリが必要となります。このアプリは無料のものから有償でも3000円以下で収まります。
液晶テレビ買うよりも断然安いよね。
例えば、ご自宅でホコリをかぶっているタブレットがあれば、テレビ視聴用のタブレットとして有効活用できちゃいます。
また、タブレット自体は安いものでオッケー。我が家は中国製の安いタブレットで視聴しています。
場所を選ばずに視聴できる
液晶テレビやチューナー付きパソコンは地上デジタル用のケーブルと接続する必要がありますが、タブレットの場合はWiFiを利用します。
なので…
テレビ番組を視聴する部屋にアンテナが来ているか、とか
アンテナのコネクタからケーブルを配線する手間がかかる、とか
そんなことを考えずに利用できるのがメリットです。
あなたの持っているタブレットが防水なら入浴しながらテレビ番組を視聴することだってできます。
わざわざお風呂用の防水テレビとか買う必要もないのです。
お風呂以外でも台所で調理しながら、またはベッドの中で二度寝しながら…
場所を選ばずにテレビ番組を視聴することができます。
また、アプリによっては、ご自宅のブルーレイHDDプレーヤーに録画した番組を、外出先から視聴できる機能もあります。
アプリを活用するほうがテレビ番組を視聴する際の自由度が高いと言えます。
複数のタブレットで視聴できる
タブレットにインストールするアプリですが、複数のタブレットで利用することができます。
なので、パパママ用として使っているタブレットでも、お子さん専用のタブレットでも、アプリを1つ購入するだけで利用できるのがメリットです。
また、有償のアプリであっても、タブレットを買い替えて新たにアプリを入れなおす際の費用は不要です。
これは、端末単位に料金が発生するのではなく、アカウント単位で料金が発生するためです。
このように使い勝手の面からも専用アプリの活用が吉となるのです。
タブレットでテレビ番組を視聴する上で必要なもの
では、タブレットでテレビ番組を視聴するために必要なものをご紹介します。
- ホームネットワーク機能付きの機器
- 自宅のWiFi環境
- 視聴するタブレット
それではひとつひとつ内容を確認していきましょう。
ホームネットワーク機能付きの機器
ホームネットワーク機能付きの機器とはこのような機器を言います。
ホームネットワーク機能付きの機器の機能
- 自宅のインターネットとアクセスできる
- テレビ番組をWiFi経由で他の機器で視聴できる
ホームネットワーク機能付きの機器の例としては、
- 液晶テレビ
- ブルーレイHDDレコーダー
- ネットワーク機能付きHDD(NAS)
といったものが挙げられます。
我が家では東芝のDBR-M4008というブルーレイHDDレコーダーを使っています。
これがホームネットワーク機能付きなので、この機器にアクセスとして放送中の番組や録画番組を視聴しています。
また、DBR-M4008はタイムシフト機能付きなので、見逃したテレビ番組をタブレットで視聴することもできちゃいます。
もしも、あなたのテレビやブルーレイHDDレコーダーがホームネットワーク機能付きかどうかを確認したい場合は、メーカーのホームページを参照してみると良いでしょう。
自宅のWiFi環境
ホームネットワーク機能付きの機器とタブレットは自宅のWiFiで接続することになります。
WiFi自体はルータに標準装備されている機能なので、今、使用中のもので問題ないでしょう。
なお、我が家では、楽天モバイルのSIMをTP-LINKのルーターに接続して、格安に無線LAN環境を整備しています。
視聴するタブレット
タブレットは使い古したものでオッケーです。
ただし、OSのサポートが切れていないこと、また、OSが古すぎると、導入するアプリが対応していない、最新のアプリを使えない場合があるので注意が必要です。
OSのバージョン
- iOS14.8以降
- Android5.0以降※
- Windows10以降
※ただし、タブレットの機種によって異なる
タブレットにインストールするアプリ
タブレットでテレビ番組を視聴するアプリをご紹介します。大きく分けて無償と有償があります。ここでは3つのアプリを比較することにします。
- ホームネットワーク機能付きの機器専用アプリ
- sMedio TV Suite
- DIXIM Play
それぞれメリットとデメリットがあります。3段階で評価してみました。
無償アプリ | sMedio | DIXIM | |
コスト | ★★★ | ★★☆ | ★☆☆ |
機能 | ★★☆ | ★★☆ | ★★★ |
操作感 | ★☆☆ | ★★☆ | ★★☆ |
結論から言うと、単に自宅内でテレビ番組を視聴したいのであれば、ホームネットワーク機能付きの機器専用の無償アプリで十分。
外出先で自宅のHDDレコーダに保存している番組を視聴したい場合は、DIXIM Playがおススメ、ということになります。
それではひとつひとつメリットとデメリットを紹介していきます。
ホームネットワーク機能付きの機器専用の無償アプリ
メリット
- 無償アプリなのでコストゼロ
- 自宅の中で視聴するには十分な機能
デメリット
- アプリによって逐一ID/PWを求められるときがある
- 屋外での視聴は持ち出し機能による
まず最初の候補は、ホームネットワーク機能付きの機器に無償で接続できるアプリです。
- スマホdeレグザ(東芝)
- どこでもDIGA(パナソニック)
- Video & TV SideView(ソニー)
これらは無料で使えるので初心者の方はチャレンジする価値ありです。
わが家ではスマホdeレグザを使っていますが、無償でも機能面に不足もなく、安定して使えています。
スマホdeレグザ
TVS REGZA CORPORATION無料posted withアプリーチ
デメリットと言えば、Googleアカウントの連携などの機能はなく、アプリ専用のID-PWを求められる点。
また、DIGAの場合はWidows版がないので、パソコンで利用したい場合は有償アプリを購入しなければならない、といった点が挙げられます。
屋外で視聴することは可能ですが、視聴する端末にデータ保存する方法となります。
保存の手間などを考えると機能面でやや落ちる印象です。
sMedio TV Suite
sMedio TV Suiteもタブレットやパソコンでテレビ番組を視聴できるアプリです。
撮りためたTV番組を視聴 sMedio TV Suite
sMedio, Inc.無料posted withアプリーチ
ワタシもアプリを購入して使っています。詳しくはこちらのレビューをどうぞ。
有償ですが、比較的値段が安いのが特長です。
- Android版…900円
- Windows版…1900円
機能面では先ほどご紹介した無償アプリと変わりはありません。
デメリットとしては、iOS版がないのでiPadやiPhoneでの視聴はできない点です。
DIXIM Play
機能面で優れているのが、DIXIM Playというアプリです。
DiXiM Play
DigiOn, Inc.無料posted withアプリーチ
ワタシも先日購入してとても快適に使えています。実際に使ってみた感想はこちらをご覧ください。
機能面では他のアプリより優れています。特に嬉しいのは外出先からの録画番組視聴がインターネット経由で可能になる点。
インターネット経由で視聴可能なメリット
- データ転送など事前準備が不要
- 好きなタイミングで番組視聴できる
- ホテルWiFi経由でも視聴可能
他のアプリは屋外で視聴することはできるのですが、データをタブレットに保存しなければいけないのが問題点。
- データ転送に時間がかかる
- 保存できる容量に限りがある
- 好きなときに好きな番組を視聴できない
インターネット経由でタブレットから録画番組を視聴できるので、データ転送などの準備は不要ですし、好きなときに好きな番組をみれるのは大きなメリットです。
実際に私も視聴しましたけど、画質もよいので満足でした。
問題点はやや値段が高いこと。
- Android版…1,650円
- iOS版…2,820円
- Windows版…2,860円
2022年のGWは半額セールも実施していました。今後も同様のセールが行われる可能性もありますので、安く導入したい人は要チェックですね。
最後に
ということで今日は、iPadやタブレットでテレビ番組を視聴する方法についてまとめてみました。
設定自体はそんなに難しくありません。まずは無償アプリを使って試してみてはいかがでしょうか。
また、これから液晶テレビやHDDレコーダーを購入する場合は、ホームネットワーク機能付きの機器を検討してみることをお勧めします。
日ごろはテレビを見ない方でも、いざと言うときに備えて一家に一台、iPadやタブレットで視聴できる環境を整えてみてはいかがでしょうか。
今日も最後までお読みいただきありがとうございました。今回の記事があなたの賢いお買い物のお役に立てると幸いです。
それでは楽しいAVライフを!