廃棄・リサイクル

ミニパソコン用に古いモニターを再利用した結果意外なメリットが?デメリットとともに紹介

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

今日は、もう10年以上前に購入した古いモニターをミニパソコン用として再利用した結果をレビューします。

先日のブログでもSKYNEW M5Sというミニパソコンを購入したことをご報告しました。

超安い!ミニパソコンとして評判が良いSKYNEW M5Sレビュー ミニパソコンSKYNEW M5Sを購入しました! 先日のブログでも書きましたけどブログ用のパソコンが欲しくてですね。 でも...

問題はミニパソコンの画面を移すモニター。

改めて新しいモニターを買うのも、せっかくコスト削減でパソコンを購入したのに、意味が半減してしまいます。

そこで出番は以前使い古した放置されていたパソコンのモニター。

かれこれ10年以上前に購入したスクエア(正方形)のモニターですが、今となっては貴重な存在。なかなか手に入らないなんて声も聞こえます。

そこで今日は、ミニパソコンの入力内容を投影するためのモニターとして、その便利さと価値についてご紹介していきます。

接続方法に課題

最近のパソコンと古いモニタを接続する際に一番の問題になるのは接続するケーブルの違いです。

上図のとおりモニタの接続口はD-SUB15pinかDVI-Dのどちらかしかありません。

最近のパソコンの出力はHDMIが主流ですから、HDMIケーブルを変換するケーブルを購入してあげる必要があります。

で、購入したのがこれ。DVI-DをHDMIに変換するコネクタ。ヤマダ電機で1000円ぐらいで売っていたものです。

ちなみにAmazonでは230円でした。

思いっきり、ぼったくられてるやん…やっぱ量販店で買うべきじゃないですね…

ヤマダ電機にお客がいない?ワタシが店内を見て心配に思ったこと ヤマダ電機にお客がいない? 先日のことですが、新しく洗濯機を買いたいので近所のヤマダ電機に行ったんですよね。 店内...

こいつをIIYAMAのモニタに接続し、ミニパソコンとHDMIケーブルで接続します。

こんな感じですね。そしてミニパソコンの電源をオフにすると…

あっさり画面が表示されました。意外と簡単でしたね~。

昔のモニタを再活用した意外な効果

もう10年以上に前に買って放置されていたモニター。画面に表示されただけでも感動もの。

それ以上に感じたメリットは正方形のモニタ(スクウェア型)は全体を表示しやすくて見やすいという点です。

最近のパソコンはワイド型と呼ばれる横長のモニタが主流ですからね。

ノートパソコンの横に長いモニターよりもスクエア型のモニターのほうが断然使いやすいです。

最近はワイド型が主流なのでスクウェア型は入手しにくいとも聞きます。

なお、Youtubeの全画面表示ではモニタの上下部分がブラックで非表示となります。

まあ、これはこれで抵抗感はないですね。

古い液晶モニタの問題点

画質は劣る

古い液晶モニタを活用した場合の問題点としては解像度が悪いことです。

私が使っているこの液晶モニターは1280×1080ですからね、最近の液晶はワイド型で解像度の高いモニタもたくさんあります。

ただ、私はブログさえ書ければ満足できるパソコン。この画質でも十分ですね。

音が出ない

D-sub15pinやDVI-Dは画像のみを表示させるケーブル。当然のごとく音は出ません。

なので音声出力に接続するケーブルがあるものやブルートゥースで接続できるスピーカーは別途購入する必要があります。

私はJBLのスマートスピーカーを購入してブルートゥース接続しています。

JBL LINK300レビュー!特徴や口コミの評価などのまとめ 今日はJBLのLINK300というスピーカーをご紹介します。そう、いわゆるスマートスピーカー、例の「おっけーぐーぐる」というやつです。...

Googleのスマートスピーカーに比べても、JBLらしい低音のきいた深みのある音質が好みです。

液晶モニタを廃棄するとしたら?

液晶ディスプレイはリサイクル家電法の対象品目になってます。

なので、多くの自治体で粗大ごみや燃えないゴミとして捨てることはできないことになっています。

基本的には料金は3000円程度かかるはずです。

ただ、一部の回収業者では条件によっては無料で回収してくれるそうですので、ネットなどで当たってみるとよいかもしれませんね。

また、ビックカメラ系列のRaku-Uruでは、パソコンモニターの買取りサービスを行っています。

私も活用したことがありますが、自宅に居ながら手続きが処分が完了できますし、売れた場合はビックポイントで受け取れるのがありがたいです。

RaKu-uRu(ラクウル)やってみた!登録方法から買取り申込み、査定まで分かりやすく解説! 今日はRaKu-uRu(らくうる)という電子機器の買取サービスの方法についてまとめてみることにします。 長く家電ブログとかやって...

 

さらなるバージョンアップを目指して

そして、より古いモニターをより使いやすくするために、Amazon初売りなどを活用してバージョンアップを実行中です。

モニター台

モニターの下の部分を活用するために、サンワサプライのモニター台を購入しました。

このモニター台は、キーボードなどを収納できるだけではなく、OAタップやUSBハブなどの機能を兼用した優れものです。

モニター台の効果としては、収納力を上げる以外にも様々なメリットがあります。

  • 視線が上向きになり、姿勢が正される
  • 長時間の作業にも疲れにくい
  • USBケーブルやOAコンセントを抜き差ししやすい

ワタシも実際に使ってみてパソコン作業の効率もアップしました。

モニターライト

モニターの上部にライトを取り付けてみました。BenQが有名ですが、コスパ重視で購入したのはQuntis製のモニターライト。

楽天市場でクーポンやポイント買い回りアップで3500円前後で購入できました。これは安いです。

画像を見ていただければわかるとおり、とても明るくて見やすいのが特徴。

モニターだけを照らすのではなく、手元も明るく照らしてくれます。

モニターライトの効果としては…

  • 目の疲労抑制
  • デスクランプ不要
  • 集中力の向上

さまざまなメリットがあります。

サブモニター

サブモニターを買うお金があるなら、メインのモニターをでっかいものに買い替えるわい。

そんな買い替えるお金がない私は、以前購入したNECのタブレットNEC Lavie T1195にフリーソフトを入れてサブモニター化しました。

プロセカにも対応!格安タブレットと比較して分かったNEC タブレットT1195レビュー 今日は、NEC LAVIE T11 アンドロイドタブレットT1195を1週間使った感想を正直レビューしちゃいます。 NEC LA...

これが意外と便利なんです。

導入したソフトはspacedeskというアプリです。これを入れるだけでまるでデュアルディスプレイと同じように使うことができるのです。

spacedesk (multi monitor app)

spacedesk (multi monitor app)

datronicsoft Technology GmbH無料posted withアプリーチ

Androidタブレットを使う機会が少ない人は、のひとつの活用例としてお試ししてみてはと思います。

最後に

ということで古い液晶モニタを生き返らせることに成功しました。当面の間、M5Sブログ専用モニタとして壊れるまで活躍してもらうつもりです。

みなさんも古いモニタがあれば再活用してみると新たな喜びや楽しみを感じられるかもしれませんよ。

今日も最後までお読みいただきありがとうございました。今回の記事があなたの賢いお買い物のお役に立てると嬉しいです。

それでは楽しいデジタルライフを!

 

ABOUT ME
うえつん@便利家電大好きサラリーマン
管理人:うえつん@便利家電大好きサラリーマン 都内居住、40代、こども2人、奥さん1人。 家電は大好きで少ないお小遣いの中から、便利な家電を買いまくる。 便利家電を使いこなせるように努力する日々。ブログでは、家電のいいことも悪いことも赤裸々に語ります。 皆さんの賢いお買い物に貢献できるようにアウトプットしていきます。 詳しいプロフィールはこちらをご覧ください 。
RELATED POST

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください