AUDIO-VISUAL

iPhone16 Pro購入!長期Androidユーザだった私のファーストインプレション

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

今日は、9月末に発売された最新のiPhone16Proをレビューです。私は過去iPhoneシリーズは何台か購入をしてきました。

  • iPhone 6S
  • iPhone SE2
  • iPhone SE3
  • iPhone XR

しかし、メインスマホとしては、iPhone5Sまでさかのぼります。以降、メインスマホはAndroidスマホを使い続けきました。

ネットの情報では…

・iPhone15と同じだから買うべきでない!

・iPhone16は期待外れ!

そんな記事や口コミを目にしますが、本当にそうなのでしょうか?

今回、Androidスマホを使い続け、約20年ぶりにiPhoneをメインスマホに切り替えた私がiPhone16を実機レビューしちゃいます。

購入したのはiPhone16Pro

今回購入したのは、iPhone16Proです。無印ではなく、Proを選んだ理由としては…

  • 長女が無印を欲しがっていた
  • 4K動画を撮影したかった

親としては娘のスマホより上位機種を買わなくちゃいけないと思いましたし(←変なプライド)

【2024年9月最新】iPhoneを安く買う?どこで買うのが一番安いか調べてみた! 今日は、2024年9月最新iPhoneを安く買う方法を考えてみました。なぜこんなことを考えることになったのか…? 長女ちゃん ね...

あと、3眼レンズのほか4K動画120fpsで撮影可能のも大きな理由。今後はYouTube動画編集とか趣味でやっていきたいので思い切ってProを購入した、というわけ。

こちらが新品のiPhone16Pro。カラーはデザートチタニウムです。このカラーはiPhone16の新色とのことで、選んでみました。

砂漠をイメージさせるシックな重厚感と光輝くゴールド感が絶妙にマッチして、iPhoneの高級感をより一層際立たせる美しいボディとなっています。

角度によっては、やや艶やかで女性向けのカラーに見えなくもありません。

この辺りは好みの問題もあるので、ネット画像だけではなく、Appleショップに行って実際に手に取ってみることをおすすめします。

iPhone16Proファーストインプレッション

それでは、ここからはiPhone16Proのファーストインプレッションをお届けします。

20年ぶりにiPhoneを使うブランクもありますが、一消費者の意見として率直にレビューしていきます。

iPhone16Proの持ちやすさ・サイズ感

左がiPhone15、右がiPhone16Pro

iPhone16ProはiPhone15(無印)よりも少々大きくなり、重さも28グラムほど重くなりました。

私は今までPixel7aを使ってきましたが、iPhone16Proを手に取った印象としては、重いとか大きすぎるとか、感じることは全くありません。

むしろ、ディスプレイのサイズが6.3インチとなったメリットのほうが大きく感じます

また、今回のiPhoneから始まったわけではありませんが、美しい曲線を描くように四隅に丸みを持たせたデザインも秀逸。

エレガントで上品なiPhoneらしさも醸し出しています。

また、カメラの出っ張りも気になるところ。今のところ、カメラが干渉して使い勝手が悪い、なんてこともないです。

iPhone16Proは画面の見やすさが秀逸

ディスプレイサイズは6.3インチになったと同時に、文字や画面も見やすさはAndroidスマホに比べるとけた違いの美しさがあります。

また、スクロール時の画面の滑らかさ、カラーの鮮やかさはこれまで私が使ってきたAndroidスマホとは大違い。さすがiPhone!と思わせるレベルの高さです。

この辺りは最大リフレッシュレート120Hz、輝度は標準で最大1,000ニト、HDRでは最大1,600ニト、屋外では最大2,000ニトなどiPhone16Proのスペックの高さを実感できる点でもあります。

iPhone16 Proは耐熱性も向上

iPhone16Proは最新のチップセットA18を実装。処理性能も大幅増強され、少々の操作でも本体に熱を帯びることはありません。

熱伝導率が高い100%再生アルミニウムの基盤を組み込み、さらに熱を拡散させるために背面ガラスを最適化するなど、内部設計を改良。iPhone 15 Proと比べて最大20%も長くパフォーマンスが持続します。高度な処理を必要とするゲームなど、あなたの好きなことを一段と長く楽しめるようになりました。

Appleホームページによる

実際に、蒸し暑い時期に2日間ほど動画撮影やカメラ、ネットなどを屋外で使い続けましたけど、本体はほとんど熱くなることはなかったですね。

iPhone16Proの3眼レンズが素晴らしい

iPhone16Proの三眼レンズはとても素晴らしいです。カメラアプリ内で簡単に操作することもできます。

iPhone16Proカメラ仕様

  • メインカメラ=4,800万画素/24mm相当F1.78
  • 超広角カメラ=4,800万画素/14mm相当F2.2
  • 望遠カメラ=1,200万画素/120mm相当F2.8

こちらが広角カメラで撮影した画像です。

画像に広がりがあって、臨場感のある撮影が可能です。

こちらが同じ角度から撮影した2倍ズームの画像です。

次に望遠レンズ5倍ズームでの撮影です。

望遠から広角まで幅広い撮影シーンにも対応できます。iPhone16Proのカメラの良さがうかがい知れると思います。

ちなみに同じ角度から撮影したPixel7aの画像はこちらになります。

こちらも悪くないですが、iPhone16Proのほうが画質がやや明るめで、実際に目にしたパドックに近い色合いとなっています。

こちらは屋内での画像です。

とても明るく照明が柔らかく表現されていて温かみのある雰囲気が伝わってきます。

カメラコントール機能が便利

今回iPhone16Proに初めて実装されたカメラコントールボタン。本体の側面に位置していて、ネットではその使い勝手に賛否両論あるようです。

カメラコントロールボタンを長押しするとカメラアプリが起動。スマホとカメラプリを起動させる必要がないので、ここぞというシャッターチャンスを逃しません。

また、カメラコントロールボタンを軽めに押すと、ズームや明るさの調整が可能になります。実際に使ってみるととても便利です。

***

iPhone16Proのカメラ機能は豊富なので、別記事で詳細レビューをお届けする予定です。

USB-Cはやはり楽だった…

iPhone15以降に接続端子はライトニングケーブルからUSB-Cが採用となりました。

やっぱり統一規格というのは便利ですよ。充電するたびにケーブルを選ぶ必要がなくなりますので。

ちなみにiPhone16ProのUSB-CはUSB3.0対応。USB2.0対応のiPhone16無印に比べるとデータ転送で20倍速いと言われています。

パソコンへの画像や動画の取り込む場合など、とても重宝しそうな機能です。

AndroidからiOS移行で分かったデメリット

ここまでご紹介した通り、iPhone16Proの性能や使い勝手は素晴らしく、自分にとっては過剰スペックとさえ思わせるスマホと言えます。

しかし、実際にAndroidから乗り換えてみると、意外なデメリットもありましたので紹介しておきましょう。

データの移行がめっちゃ大変

AndroidスマホからiPhone16Proへのデータ移行作業ですが、これは想像以上に大変です。というか、切り替えて1週間以上経過していますが、いまだに終わっていません。

現在はiOS移行アプリという便利なアプリがあります。

iOSに移行

iOSに移行

Apple無料posted withアプリーチ

Android側にこのアプリをインストールすることで移行作業は昔に比べて段違いに簡単になりました。

iOS移行アプリで移行できるもの

  • 連絡先
  • 写真やビデオ
  • メールアカウント
  • カレンダー
  • メッセージ履歴
  • ブラウザのお気に入り・ブックマークデータ
  • ファイルやフォルダ
  • アクセシビリティ設定
  • 表示の設定

などなど

それでも、すべてをカバーできないので、移行しきれないアプリは自力で作業する必要があります。

また、モバイルSuicaやLINEなどは別途移行作業が必要になります。

さらに楽天EDYやスマホ電子証明書などiPhoneには移行できないものさえあります

AndroidからiPhoneに乗り換える場合は、それ相応の移行作業は覚悟しなければなりません。

これもまた別途記事にしたいと思います。

操作方法が全然違う

端末の操作や機能はAndroidとiOSでほとんど変わりがないのですが、操作方法が全然違うので覚えるのが大変です。

  • 画面の向きを固定
  • テザリング(アクセスポイント)オン
  • カーソル移動

こんな基本的なことさえググって調べなければなりません。

誤解を恐れずにいうと、iOSよりもAndroidのほうが片手操作に最適化された印象です。例えば、通知削除やブラウザの戻る操作などがそれにあたります。まあ、慣れの問題かもしれませんが。

便利なiPhoneの使い方を学ぶために当分努力していく必要がありそうです。

画像のファイル形式がHEICファイル

HEIC(ヒーク)ファイルとは「High Efficiency Image File Format」の略称。 高画質のままで画像の容量が軽いのが特徴でJPEGの半分くらいの容量に抑えられると言われています。

ただ、HEICファイルに対応しているサービスやアプリは少ないのが現状。

例えば、このワードプレスやDavinci Rezolveなどの動画編集ソフトに画像を取り込む場合、JPEGに変換しないと使用することができません

このため、HEICファイルをフォトやペイントアプリでいったん取り込み、JPEG形式で保存しなおしてあげる必要があります。

それだけiPhone16Proが時代の最先端を闊歩していると言えそうですが、当面の間はユーザ側でひと手間かけてあげる必要がありそうです。

iPhoneは値段が高い

もしもSIMフリーのiPhoneを買おうと思ったら、iPhone16無印12万円程度、iPhone16Proは16万円程度必要です。

果たしてこれだけ高額はスマホを買う価値があるかどうか、これは本人の価値観によりますね。

私は数々の1円スマホを使ってきましたが、確かにiPhoneに比べて性能は劣るものの、生活に必要な役割はきちんと果たしてくれました

iPhoneのブランド力や付加価値を理解できる人は買って便利だと思いますが、普通のAndroidスマホで用が足りる人は、ただのお金の無駄遣いにしか感じないかもしれません。

最後に

ということで今日は、iPhone16Proの実機レビューをお送りしました。

毎年iPhoneを買い続ける人はまだしも、数年間に1度スマホを買い替える人にとっては、困ることがない最高のスマホと言っていいと思います。

まだ使用し始めて1週間程度しか経過していませんので、使い続ける中で感じたことはこのブログでご紹介していきます。

 

今日も最後までお読みいただきありがとうございました。今回の記事があなたの賢いお買い物につながると嬉しいです。

それでは楽しいデジタルライフを!

ABOUT ME
うえつん@便利家電大好きサラリーマン
管理人:うえつん@便利家電大好きサラリーマン 都内居住、40代、こども2人、奥さん1人。 家電は大好きで少ないお小遣いの中から、便利な家電を買いまくる。 便利家電を使いこなせるように努力する日々。ブログでは、家電のいいことも悪いことも赤裸々に語ります。 皆さんの賢いお買い物に貢献できるようにアウトプットしていきます。 詳しいプロフィールはこちらをご覧ください 。
RELATED POST