賢くお買い物

わが家電ブログの2022年アクセス数ランキングベスト10を発表!

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

今日は我がブログの年間アクセスランキングをお届けします。

早いもので2022年もあっという間に終わってしまいました。

2022年も色々な家電やガジェットを購入し、ブログに書き綴ってきました。

こうして無事ブログを続けられるのも、ご訪問いただいている皆様のおかげです。

ということで2022年という1年を振り返る意味でも、どのような情報を求めて我がブログにアクセスいただいているのか?

もしも今日初めてご訪問いただいた方もいるかもしれません。気になる記事があったらぜひチェックしてみて下さい。

ちなみに2021年のアクセスランキングはこんな感じでした。

わが家電ブログの2021年アクセス数ランキングベスト10を発表! 今日は2021年の総まとめということでこの1年間のアクセス数ランキングをお届けします。 このブログは皆さんにより良いお買い物情報...

今年はどれだけ変動があったのか?それでは行ってみましょう。

2022年の振り返りまとめ

2022年の年間アクセス数は、181,332アクセスとなりました。月平均約15,000PV、1日あたり約500アクセスですので、まあこんなもんでしょう。

ランキングの前に今年1年間を振り返ってみます。

今年1年間の振り返り

  • ブログ更新頻度を落とした
  • リライト多めで集客に中止
  • 家電はやや買い控え
  • 読書にふける日々

ブログに関しては週2回更新を維持。回数は増やさずに集客中心に心がけたつもりです。

我がブログの集客への取り組み

  • SEO対策(キーワード重視)
  • 記事文字数(多い時で1記事7000字とか)
  • ツールの活用

特にツールは活用していて、サチコ(Googleサーチコンソール)とかラッコキーワード、再検索キーワードツールなどの無料サービスのほか、GRCのスタンダート版(年間約1万円ぐらい)を購入してました。

この効果なのか秋以降は少しづつアクセス数も伸びてきています。

今年は、物価高とか給料もあまり増えなかったので家電は少し買い控え。

ワタシ

その分、来年はいっぱい家電買うぞー

ワタシ

給料上がったらいくらでもどーぞ。

アクセス数ランキング発表

それでは我がブログ2022年のアクセスランキングをお送りします。

第10位 間違えない格安SIM選び!キャッシュバックキャンペーンでスマホ代節約!

第10位は、間違えない格安SIM選び!キャッシュバックキャンペーンでスマホ代節約!がランクイン。アクセス数は3,824アクセスでした。

これは格安SIMの格安キャンペーンの最新情報をまとめた記事です。

楽天モバイルの0円プランが終了して以降、スマホ代の割引は今や格安SIM業界まで影響を及ぼしています。

上手に活用すれば、半年間実質無料だって夢ではありません。

この記事のきっかけは自分の格安SIM情報を収集するのが目的です。私もより安い格安SIMを使うために、これからも日々最新情報をまとめて行く予定です。

第9位 お部屋ジャンプリンクから他社のテレビに?録画した番組を遠隔のテレビで鑑賞する方法

第9位はお部屋ジャンプリンクから他社のテレビに?録画した番組を遠隔のテレビで鑑賞する方法です。アクセス数は5,047アクセスでした。

この記事は2018年3月に書いたもので未だにランキング上位に食い込んでいます。

お部屋ジャンプリンクはパナソニックの規格なので、いかにディーガを持っている人が多いか、ということを指し示しているような気がしますね。

今となっては、TVerなどのネットサービスのほか、各メーカーから配信されている動画再生アプリなど自由に使えるようになりました。

この記事の需要も少しづつ減ってきそうです。

第8位 UQモバイルのAppleCare(アップルケア)を解約してみる

第7位は、UQモバイルのAppleCare(アップルケア)を解約してみるという記事です。アクセス数は5,541アクセスでした。

なぜかこの記事、根強い人気でして、記事自体は2019年4月に書いたものです。

当時、キャッシュバック条件にアップルケアの申込みが必須だったので、即解約したやり方を書いたものです。

みなさん、アップルケアの解約にお困りの方が多い、ということなのでしょうか。

第7位 壁掛け扇風機は落ちる?壁美人で扇風機を壁掛け!おすすめなメーカーや取り付け方を紹介

第7位は、壁掛け扇風機は落ちる?壁美人で扇風機を壁掛け!おすすめなメーカーや取り付け方を紹介という記事です。アクセス数は5,750アクセスでした。

昨年は第9位なので2ランクアップです。

やはり家電を壁に掛けるというのは誰しも考えることのようですが、やっぱり不安だから、という理由で辞めてしまうひとも多いようです。

うーん、もったいない。

我が家では、扇風機のほか液晶テレビまで壁掛けにしていて、取付けて5,6年経過しますけど、一度も床に落ちるなどのトラブルはないです。

見た目もとてもスッキリですしね。ぜひチャレンジしてみて欲しいですね。

第6位 本当に文鎮化する?購入後半年以上経過したZenfone8はその後どうなったのかレビュー

第6位は、本当に文鎮化する?購入後半年以上経過したZenfone8はその後どうなったのかレビューという記事です。アクセス数は5,949アクセスでした。

昨年購入したメインスマホZenfone8、購入してまもなく文鎮化する、というウワサを耳にしました。

ワタシ

やっばいスマホ掴んじまったなーとヒヤヒヤでしたな。

文鎮化とはソフトウエアなどの不具合でスマホが動かなくなる現象。

この報道がなされたときには、ASUS製品の品質の悪さやサポートの甘さなどかるーく炎上していたような気がします。

結局、日本版で購入したZenfone8は文鎮化しないという公式発表があったので、自分のスマホも文鎮化せずに使えているよ、という記事を書きました。

コンパクトなサイズ感、スペックの高さ、おサイフケータイ・防塵防水などのSIMフリースマホとしてはほぼ完ぺきな仕様で、使えないのはワイヤレス充電ぐらい。

バッテリの消耗も激しいのですが許容範囲で買ってとても満足しつつも…

ワタシ

やっぱZenfone9が欲しいよねーーーー

お正月セールに期待ですね~

第5位 セサミスマートロックで使える機能と使ってはいけない機能をまとめてみる

第5位は、セサミスマートロックで使える機能と使ってはいけない機能をまとめてみるという記事です。アクセス数は6,526アクセスでした。

この記事は、どちらかというと「スマートロック」「使えない」というネガティブなキーワードで流入している印象です。

ワタシ

スマートロックは便利なんだけどなー

スマートロックを購入して5年間ほど使ってきましたけど、トラブルにあったのは1回だけです。

その1回というのも出かけた絶妙のタイミングで電池切れになった、というもの。

スマートロックの便利さは半端ないです。

ただ、スマートロックも多機能のようで実は使いにくい機能というものあります。

購入を検討している方に、あまりの過信は禁物ですぞ、という意味を込めて正直レビューを書いてみました。

第4位 ホットクックのWiFi接続ができない?無線LANの設定方法を分かりやすく解説

第4位は、ホットクックのWiFi接続ができない?無線LANの設定方法を分かりやすく解説という記事です。アクセス数は7,019アクセスでした。

これは、どちらかと言えば、自分のメモ用の記事。

時々ホットクックのWiFi接続をやり直さなければいけなくて、そのたびに検索するのが面倒だし、分かりにくい記事ばかり。

それなら自分で記事で買いておこう…そう思ったのがこの記事の動機です。

これがおそらく同じように感じる人も多いのかもしれません、画像を使って手順を追ってますので分かりやすいと思います。

第3位 IPX5/8防水機能とは?お風呂のお湯でGalaxy から破損メッセージが表示された結果

第3位は、IPX5/8防水機能とは?お風呂のお湯でGalaxy から破損メッセージが表示された結果という記事です。アクセス数は7,361アクセスでした。

昨年の第8位から今年は第3位に食い込んできました。

これもどちらかというと自分用の記事でして、イヤホンとかスマホとかスペックを見ていると防水機能が分からなくなるんですよね。

それなら自分で記事にまとめてしまえ、ということで書いた記事です。

ブログは自分の悩みを書いたほうがアクセスが集まるのかもしれませんね。。。

第2位 コードレス掃除機でふとん圧縮袋を圧縮できない?ダイソンを例にやり方をご紹介します!

第2位は、コードレス掃除機でふとん圧縮袋を圧縮できない?ダイソンを例にやり方をご紹介します!という記事です。アクセス数は10,999アクセスでした。

昨年の第3位から第2位にランクアップです。

この記事は2018年に書いたもの。以降、毎年アクセス数上位に来ている記事です。

テーマはダイソンの掃除機ですが、他のメーカーの掃除機でも圧縮袋の吸引に困る場面もあるんだとか。

この記事を読めばワンコインで問題解決できるのも大きなメリットです。

第1位 DELL inspironノートパソコン バッテリーの外し方や交換方法まとめ

2022年我がブログのアクセス数ナンバーワンは、DELL inspironノートパソコン バッテリーの外し方や交換方法まとめという記事でした。アクセス数は12,248アクセスでした。

この記事は、業者やお店でお願いするのと自分で作業するのと、あまりに金額の差がありすぎると驚いて書いた記事。

ネットやSNSでも一部引用されているようでありがたい限りです。

この記事を読んでいただいて自分でバッテリ交換できた人がひとりでもいたら嬉しいですね。

やはり何事も知識が大事です。

無駄なお金を支払うことなく、有意義な便利家電にお金をつぎ込みたいですよね。

まとめ

2022年上位にランキングしてきた記事を見ると面白い傾向が見られますね。

上位ブログの傾向

  • 2019年ごろの記事が復活
  • 自分の悩み解決記事が上位に来る
  • 記事は分かりやすさ優先

特に今年は昨年ランクインしていた記事はわずか3つだけ。検索サイトでヒットする記事も入れ替わりスピードがどんどん速まっている印象です。

今後もみなさまの役に立つ記事をバリバリ更新し続けたいと思います。

最後に

ということで2022年の我がブログのアクセスランキングをまとめてみました。

アクセス数としては小規模なブログですが、少しづつアクセス数も増やしながらほそぼその続けていく予定です。

今日も最後までお読みいただきありがとうございました。今回の記事があなたの賢いお買い物のお役に立てると嬉しいです。

それではよいお年を!

ABOUT ME
うえつん@便利家電大好きサラリーマン
管理人:うえつん@便利家電大好きサラリーマン 都内居住、40代、こども2人、奥さん1人。 家電は大好きで少ないお小遣いの中から、便利な家電を買いまくる。 便利家電を使いこなせるように努力する日々。ブログでは、家電のいいことも悪いことも赤裸々に語ります。 皆さんの賢いお買い物に貢献できるようにアウトプットしていきます。 詳しいプロフィールはこちらをご覧ください 。
RELATED POST

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください