AUDIO-VISUAL

【レビュー】誰も教えてくれない?ちょっとマニアックにレグザM540Xを使い倒してみる

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

レグザM540Xを購入して1週間が経過しました!

今日はレグザM540Xのちょっとマニアックな使い方についてご紹介します。

最近の液晶テレビは、薄くてコンパクト、画像がキレイです。詳しくはこちらのファーストインプレッションをご覧ください。

液晶テレビREGZA(レグザ)M540Xのファーストインプレッション!口コミや評判との比較も 今日は東芝レグザM540Xのファーストインプレッションをまとめたいと思います。 先日のブログでも、どの液晶テレビを買うか、比較し...

でもね、それだけはもったいないんです。

最近の液晶テレビはいろんな機能が詰まっていますし、インターネットにも接続されているなど、単にテレビ番組をみるだけのものではなくなっているんです。

このようないわゆるスマートテレビ、公式HPのほかガジェット系のウエブサイトなどあちこちで紹介されていますが…

ワタシ

ワタシに言わせれば、まだまだ便利な機能がいっぱいあるのになー

ということで、実際にレグザを買って使ってみないと分からない情報を今日はまとめてみたいと思います。

なお、ワタシの感覚としては、5年前に買ったレグザZ7との比較になります。そんなの今なら当たり前だよ~という機能も含まれているかもしれませんのであしからず。

それでは行ってみましょう!!

レグザM540Xのスゴイところ

レグザの長所はネットやパンフレットにいっぱい書いてあります。

  • 高画質処理を行うレグザエンジンクラウド
  • 画質をキレイに保つ4K/地デジビューティーX
  • 自動的におススメ番組を選定してくれる見るコレ機能

などなど。でもワタシが優れているのは、外部との機器との連携・接続機能です。

  • 動画配信サービス
  • グーグルホーム
  • NATURE REMO
  • レグザBD-HDDプレーヤ

これらと組み合わせればより便利なオーディオライフを楽しむことができてしまうのです。それではひとつひとつチェックしていきましょう。

動画配信サービスとの連携

まず便利な機能として紹介するのは、動画配信サービスとの連携です。

言ってみれば、テレビの中に動画配信サービス用のアプリがインストールされているようなイメージです。

レグザM540Xで対応している動画配信サービスは…

  • AbemaTV
  • NETFLIX
  • hulu
  • U-NEXT
  • You Tube
  • AmazonPrime Video

以上の6つです。リモコンをポチっと押せばすぐにこれらの動画を見ることができます。

最初に利用するときに、動画配信サービスのログインIDとパスワードを入力しておくだけでオッケー。

我が家ではYouTubeのキャスト機能を使って、テレビに投影していましたが、スマホからの操作も必要なくなって便利です。

レグザリンクでHDDに簡単アクセス

ワタシがレグザを選んだのも、東芝製のブルーレイハードディスクプレーヤー(以下BDと言いますね)とレグザリンクで接続できるからです。

ワタシが持っているBDはDBR-M4008という機器です。

このBDはいわゆるタイムシフトマシンというもので、24時間すべての番組を録画でき、後からその番組を見ることができる機能がついているんです。

詳細はこちらの記事をご覧ください。

テレビ嫌いなワタシがレグザ(REGZA)タイムシフトマシンDBR-M4008を購入した理由 今日はタイムシフトマシンDBR-M4008についてまとめてみます。 テレビなんてつまんなんし、くだらない、見るだけ時間のムダ… ...

レグザリンクで接続されているのでM540XのリモコンからM4008を操作することができちゃいます。

例えばリモコンの過去番組を押すと、見たい番組を選択するだけでM4008に接続してタイムシフト機能でもってその番組が見れちゃいますし…

M4008に保存されている番組を見たいときは、リモコンの録画画面を選択するだけで見れてしまいます。

皆さんの家庭でも、テレビはテレビの、BDはBDのリモコンを使って別々に操作している場合もあると思うんです。

これはレグザリンクに限らず、ビエラ(パナソニック)、ファミリンク(アクオス)とか他のメーカーでも同じだと思いますが、テレビとBDを共通のメーカーにしておくとメリットも大きいです。

スマートスピーカとの連携

レグザM540Xではスマートスピーカーとの連携も標準装備となっています。

我が家ではGoogleHomeを持っていて、レグザとリンクさせることで音声による操作が可能になります。

例えば、

  • 電源のオンオフ
  • 番組予約
  • 番組の再生
  • チャンネル切り替え

などなど。意外と細かい指令も聞いてくれたりします。これから買うならGoogle Nest Hubが良いですね(ワタシも欲しい)。

ただ、難点は設定がちょっとややこしいこと、そして、音声操作するためには、逐一「OK,Google レグザにつなげて」と言ったあとでないと操作できないこと、などが挙げられます。このあたりかなり苦労したのでブログ記事2本ぐらいかけそうです(余力があれば書きます)。

ただし、実際に設定してみたところ、全然使わないですね。子どもウケは良いですが。

NatureRemoに自動登録できる

NatureRemoって知っていますか?

NatureRemoはいろんなリモコンを登録してスマホアプリで操作できちゃう機械です。

我が家では以前からこの機器を使っていました。詳しくはこちら。

設定も簡単!リモコンをスマホで操作できるNature Remoレビュー 今日は、Nature REMOというあらゆる家電をスマホでリモコン操作できるガジェットをご紹介します。 家電にリモコンはつきもの...

で、テレビを新調したので改めて設定が必要になります。スマホアプリ上にリモコンのボタンを生成して、このボタンを押すとNHKにチャンネルが変わる、みたいな設定です。

通常、ひとつひとつボタンを押しながら全部設定することになるのですが、M540Xの場合は、リモコンの入り口の部分だけ作れば、あとは自動認識してくれます。

完成後はこちら。

メニュー登録しただけで自動登録してくれて超ラクチンでした。

最後に

ということで今日はレグザM540Xを賢く使い倒す方法についてまとめてみました。

テレビでもBDでもなんでもそうですが、とにかく最近機能が豊富な商品が増えています。

スマホとかでもそうですよね、でも、一度も使わない機能というのが実際にあるはずで、そんな便利な機能を使わないのは本当に損だと思うんです。

今回ワタシが購入したレグザM540X、どんどん使い倒して、より便利に活用できるように情報収集していきたいと思っています。

それではまた明日!

 

ABOUT ME
うえつん@便利家電大好きサラリーマン
管理人:うえつん@便利家電大好きサラリーマン 都内居住、40代、こども2人、奥さん1人。 家電は大好きで少ないお小遣いの中から、便利な家電を買いまくる。 便利家電を使いこなせるように努力する日々。ブログでは、家電のいいことも悪いことも赤裸々に語ります。 皆さんの賢いお買い物に貢献できるようにアウトプットしていきます。 詳しいプロフィールはこちらをご覧ください 。
RELATED POST

POSTED COMMENT

  1. miniゼウス より:

    いやー、私もブルーレイレコーダーがレグザなのでテレビもレグザを検討していて貴殿のブログに目が釘付け。55インチのM540Xを発注しました。
    で、ブログの写真を改めて見ていましたら立派なスピーカーとウーファーらしきものが写っているではありませんか。
    そこで質問なのですが、これらのスピーカーはテレビに直でつないでいるのですか?
    アンプか何か噛ませてますか?
    我が家にもスピーカー左右2個、ウーファー、とセンターのバータイプのスピーカー合計4体ありまして、テレビが届いてからこれらを生かせるか考えようと思っていたところです。
    是非ぜひどのように接続しているのか教えていただけたら幸いです。

    • miniゼウス様

      コメントありがとうございます!そして、新しいレグザおめでとうございます。55インチ、画面が大きくてとってもうらやましいです。
      お問い合わせの件ですが、テレビに直接つないでいるわけではなく、ONKYO製のTX-NA609(AVアンプ)にかませて、
      ・センタースピーカーD508C
      ・サブウーファーはSLD501
      ・25年前に買ったJBLのメインスピーカーをつなげています。
      ・もらいものの安いリアスピーカー

      これらをつなげて視聴していました。

      ただ、TXNA609が今年壊れてしまったため、スピーカー類はただの飾りとなってしまっています。
      ボーナスでマランツのNR1710あたりに買い替えようかなと考え中です。

      最新の情報とはちょっと異なるのですが、約3年前のホームネットワークの構成図は記事にした経過があります。

      https://uekenweb.com/my-audionet-001/

      よろしければ参考になさってください。

      今後ともよろしくお願いします^^

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください